クロスミーの評判・口コミ!やれる?実際に使ってみたリアルレビュー【2022年9月最新版】 – マッチングアプリガイド

クロスミーの評判・口コミ!やれる?実際に使ってみたリアルレビュー【2022年9月最新版】 – マッチングアプリガイド

すれ違いの恋をきっかけに」という斬新なコンセプトで知られるクロスミーは、新しい出会いを探している人にもおすすめの方法と言えます。

ここではクロスミーの特徴やメリット・使い方などを口コミや評価から紹介していきます。

マッチングアプリ初心者の人はもちろんのこと、他のマッチングアプリを使っている人にも耳寄りな情報満載です。

目次

クロスミーはソーシャルゲームでも有名なサイバーエージェントのグループ会社が運営するマッチングアプリです。

会員数 75万人(2021年3月時点)
主要年齢層 男性:20代前半~30代前半
女性:20代前半~30代前半
利用目的 遊び
月額料金
  • iPhone:4,200円(税込)/月
  • Android:4,400円(税込)/月
  • ※女性は無料
運営会社 株式会社プレイモーション
(サイバーエージェントグループ)

特徴的なのはGPS機能を使った「すれ違い機能」の搭載です。すれ違い機能については後ほど詳しく解説していきます。

この機能を使うことで検索機能を使うことなく、身近な人物とマッチングできるのが最大の特徴です。

クロスミーの料金プラン

クロスミーの料金プランは男性と女性によって異なります。さらに無料会員でできることも違うので詳しく説明します。

無料会員でできること

・会員登録
・詳細プロフィールの設定
・異性をさがす
・異性とすれ違う
・「いいね!」を送る
・マッチング成立

クロスミーにおいて女性は基本的に無料でもほとんどの機能が使えます。したがって、男性が基本的に有料会員になると思ってください。

有料会員との大きな違いはマッチング成立した後のメッセージのやり取りが可能かどうかという点です。

ただしマッチングまでは無料会員でも問題なく使えるので、まずはアプリに慣れたい・自分にあったアプリかを検討したいという際におすすめです。

男性版:有料会員でできること

有料会員になるためには月額課金が必要です。iPhoneとAndroidによって料金が少し違うのでご注意ください。

プラン iPhone Android
1ヵ月プラン 4,200円/月 4,400円/月
3ヵ月プラン 3,300円/月
(一括9,900円)
3,300円/月
(一括9,900円)
6ヵ月プラン 2,900円/月
(一括17,400円)
2,900円/月
(一括17,400円)
12ヵ月プラン 2,317円/月
(一括27,800円)
2,317円/月
(一括27,800円)

一覧からも分かるように、長期間の契約になるほど1か月あたりの料金が安くなります。おすすめは3か月プランです。短すぎず長すぎない期間なので快適かつお得に利用できます。

また有料会員でできることは以下の通りです。

・メッセージ無制限
・女性の「いいね!」数が分かる
・「さがす」ページで上位に表示される

有料会員の魅力は機能面だけでなく、「さがす」というページ内で上位に表示されるという事です。

多くの人に見てもらえる可能性アップが期待できるのでライバルが多いなか、他のユーザーに差を付けたいという人にも良いでしょう。

男性版:追加オプション「プレミアム課金」

・「人気上昇順」上位の女性に「いいね!」できる
・「ログイン順」上位の女性に「いいね!」できる
・フリーワード検索が可能
・メッセージの未読・既読機能が使える
・登録時に50「いいね!」付与

月額料金にプラスしてオプション費用を払うとさらに機能面で快適になります。

通常の有料会員では「ログイン順」「人気上昇順」で上位のユーザーが見られますが、かといってその場で見た気になった人に「いいね!」を送ることはできません。

しかしプレミアムオプションを課金するとその場で「いいね!」が送れる仕組みになっています。

そのため人気のユーザーやログインをして間もない人を狙ってアピールも可能となります。

さらに「未読・既読」機能も使えるのでより効率的に会員が検索・アピールできるのがメリットでしょう。

【男女共通オプション】「ブースト」・「いいね!」

「いいね!」の数 料金
5 610円
10 1,100円
30 2,940円
50 4,400円
100 8,000円

こちらは男女共に同じ課金額です。毎月「いいね!」を送れる権利が付与されますが、さらに多くの人に贈りたい場合には別途で課金する必要があります。

さらに「いいね!」はブースト機能とも交換が可能です。ブースト1=5回分の「いいね!」、3つで13「いいね!」、5つで18「いいね!」で交換できます。

ただし毎月無料でもらえる「いいね!」では交換できないので必ず課金をしましょう。

クロスミーの「すれ違い」機能って?

クロスミーの最大の特徴でもある「すれ違い」機能はスマホのGPS機能を使って身近にいるクロスミーユーザーとマッチングできる機能です。

すれ違いをした人は時系列順に表示されるので、タイミングも狙えるのが特徴です。さらにすれ違い回数も表示されるので、すれ違いの回数が多い人ほど自分との行動範囲が似ていることが分かります。

特に都市部といった人口が多い場所であればさらに有効な機能でしょう。

クロスミーのすれ違いを使ったマッチング方法

すれ違い機能を使うと、トップ画像に以下の情報が表示されます。

・すれ違った人の写真と名前
・すれ違った場所
・すれ違った回数

一覧に表示されたユーザーの中で気になる人がいれば「いいね!」を送ります。

そして相手が「ありがとう!」と返して来たらその時点でマッチング成立となります。

さらにいいね!を2個分消費すると「メッセージつきいいね!」を送れるので、自分の好みにぴったり!という人にはぜひ使ってみてください。

すれ違い機能を使いたくない場合は?

時間と場所によっては、すれ違い機能を使いたくないという時もあります。その場合には「すれ違い機能自体をオフ」にするだけでOKです。

エリアごとにオン・オフを設定できるので、職場や学校・自宅近くがバレてしまうという心配がありません。

クロスミーの口コミから魅力を紹介

ペアーズはちょっとガチ過ぎるから、クロスミーって奴はじめてみた アプリをやってる者同士すれ違うと表示で教えてくれるらしい
あとこういう遊び目的系だと社会的なスペック関係ないからイイネ押すのに躊躇いとか出ないしね

— あさの (@EngoNights) March 29, 2021

気軽に利用できるとしてクロスミーは人気のようです。近くにいる人を簡単に見つけられるのがメリットと感じる人が多いのでしょう。

クロスミーはイケメンが多いって聞いてすぐ始めました

— なっちゃん (@pmpm_37) February 6, 2021

クロスミーの年齢層は20代が多いので、外見のレベルも高い傾向にあります。そのため、見た目にも重きを置いている人にもおすすめなのではないでしょうか。

明日は、恋活アプリ再スタートしてからようやくまともそうな子とのアポ。クロスミーであった子だ。

まずは渋谷にお昼ランチからだが、初対面の人とのデートは相変わらず緊張する……

— メトロ (@metro___police) June 20, 2020

クロスミーですれ違いで今日デートか!いきなり会えるのはいいね!デーティングアプリみたいになってる( *´艸`)

Dine(ダイン)とかいきなりデートとかも、地方で使えるようになればなー

— 出会い系マニア@18禁 (@shun_deai) November 28, 2019

実際に出会えた人の口コミも数多く見受けられました。気軽に使えるという点から、デートまでのハードルも高くないと感じている人が多いです。

クロスミーいいね数えぐいって聞いたから登録してみたけどほんとにえぐくてわろてる。アプリによってこんな違うんやね

— ゆか (@mahounokotoba23) June 12, 2020

他のマッチングアプリと比べて「いいね!」をもらえる数が多いという口コミです。気軽に利用できるということはそれだけ会員同士の交流も活発ということです。

クロスミーが向いている人

・近所の人と出会いたい
・ノリのいい相手と出会いたい
・運命的な出会いがしたい

クロスミーの利用が向いている人は以上の通りです。GPS機能を使って気軽に身近な人を見つけられるので、近くにいる人に会いたい人におすすめです。

「今からデートできる?」といったノリで誘える・誘われることに抵抗がない人が多い傾向です。

クロスミーが向いていない人

・地方住み
・真剣な出会いや婚活がしたい
・無料で出会いたい

位置情報を使ったユーザー検索がウリなクロスミーは当然のこと、すれ違う人が少なければ意味がありません。そのため地方に住んでいる人にはそもそも相手を見つけること自体が難しいかもしれません。

さらにクロスミーは比較的カジュアルな出会いを探している人が多いので、真剣なお付き合い・婚活を目的とした人には難しいかもしれません。

クロスミーの登録方法と手順

まずはクロスミーの登録方法~マッチング成立までの流れや手順を紹介します。

①登録手順

  1. メイン画面から登録方法を選ぶ
  2. 電話番号の入力
  3. 認証コードを入力
  4. 右上「次へ」をタップ
  5. プロフィール登録

プロフィール登録は2ページに渡っています。1ページ目は必ず全て入力しなければならない項目です。

2ページ目は必ずしも全て埋めなくてもOKですが、なるべく詳しい情報があった方が相手からいいね!をもらいやすいです。

  • 身長
  • 職種
  • 休日
  • お酒
  • 好きなこと・趣味
  • 好きな料理
  • よく行く場所

もし全て埋めなくても、登録後に入力・変更もできるので後でじっくり考えるのもアリですよ!

②趣味カテゴリを1つ以上選ぶ

プロフィール登録が終われば次は趣味カテゴリの選択に移ります。どれか1つ以上は選択しないと、「次へ」のボタンがタップできない仕組みです。

趣味カテゴリは相手にもみられる項目なので、ぜひ少しでも興味のあるものに複数チェックを入れましょう!

③セキュリティ設定をする

セキュリティ設定では「位置情報」や「通知設定」を行います。「常に許可」「このアプリを使用中のみ許可」「許可しない」の3種類があるのでお好きな方を選びます。

こちらはすれ違い機能で関係してくる項目なので、限定的に使いたい場合には「許可しない」または「このアプリを使用中のみ許可」を選ぶことをおすすめします。

通知許可は相手からのメッセージやいいね!など様々な情報がリアルタイムで通知されます。後でも変更可能なので安心してください。

特に女性の場合は、通知を許可するとほぼ1分おきに通知が来てしまうので、見たい情報が一気に流れてしまう・邪魔だと感じることもあります。

その場合にはアプリの設定画面で通知をオフにしておきましょう。

④プロフィール写真の登録

最後にプロフィールに使う写真を1枚登録をしてアカウントの作成と登録は完了です!次は年齢確認に移っていきます。

クロスミーの年齢確認

クロスミーを登録しただけでは利用はできません。安全性を確認するためにも必ず年齢確認が必要です。

クロスミーは18歳未満は利用できない決まりとなっています。

①本人確認書類を用意

本人確認書類になるものは以下のものになります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住基カード
  • マイナンバーカード

クロスミーを利用する上で重要なのが、本人確認書類の一部を塗りつぶしたりモザイクをかけることは禁止しています。

他のマッチングアプリでは名前と年齢など必要な情報さえわかればそれ以外は見えなくしてもOKです。

これは画像の使いまわしを防ぐことを目的しているからです。

安全確認を徹底しているという点で、クロスミーは安心して利用できるアプリではないでしょうか。

②年齢確認をタップして画像を選ぶ

「年齢確認」をタップして、取り込んだ画像を選択します。その後審査が始まりますが、大抵すぐに結果が表示されます。

③「お知らせボックス」に通知がくれば完了

数分ほどするとアプリ内にあるお知らせボックス」に年齢確認が完了した通知が来ます。

通知がくれば、これでアプリを自由に使うことができます。

マッチング成立までの流れ

いいね!の送り方

「すれ違い」画面に表示されているユーザーをタップします。表示されたプロフィールを見て気になったら「いいね!」を押しましょう。いいね!を送ると相手からのアクション待ちになります。

マッチング成立まで

相手から「いいね!」をもらった時はメニューのタブに「相手から」が表示されます。

左にスワイプすれば「ありがとう!」が送れるのでマッチングが成立します。

いいね!~マッチング成立まで非常にシンプルです。

メッセージのやり取り

マッチングした後はメッセージのやりとりに移ります。マッチングしたユーザーとはメニューにある「メッセージ」のタブに自動的に追加されています。

メッセージをしたい相手をタップし、メッセージを書いて右下の「送信」ボタンをタップで完了です。

クロスミーにおける「いいね!」の数はどれくらい?

いいね!の数は男女でかなり違いがあります。

  • 女性の平均:200いいね!
  • 男性の平均:10いいね!

男性は女性よりも極端にいいね!がもらえる数が少ないことが分かります。

そのため、もし男性ユーザーで「いいねが全然もらえない…」と心配する必要はないですよ!

クロスミーで出会える男性の特徴

年齢層

クロスミーは「20代前半・後半」が全体の7割近くを占めるほどなので、若い年齢層をターゲットとしているアプリであることが分かります。

同じ年齢層で探したい・若い男性と出会いたいという女性にもおすすめです。

職業

登録されている職業で多いのが「会社員」と「大学生」です。会社員は「IT系」の人が多いようです。

年齢層が若いこともあって、大学生が多いのはうなずけます。

年収

クロスミーは20代の人がメインユーザー層なので、年収も400万円未満が多いという結果です。

中には1,000万円を超える男性会員もいるのでハイスペックを狙うのもアリですよ。

クロスミーは位置情報を使ったユーザー検索ができるので、港区・丸の内・大手町といった場所で使うとハイスぺ男子とすれ違えるかもしれませんよ!

位置情報を使う場所によって出会える男性の層が違うことが実感できるはずです。

クロスミーで出会える女性の特徴

年齢層

クロスミーを使う女性で最も多い年齢層が「20代前半」です。男性の場合は20代前半と後半が半分程度だったのですが、女性の場合は倍近くが20代前半です。

20代前半の女性と知り合いたいという男性にもおすすめといえますね。

職業

女性の場合は20代前半の方が多いので、社会人よりも「大学生」「専門学生」が多いです。

港区や目黒区の女性は華やかで外見のスペックも高い人が多いとの声もありました。

クロスミーの「ちょこっトーク」とは

「ちょこっトーク」はクロスミー独自の機能で、18:00〜24:59の時間制限がありますが、その場限りのトークができる機能となっています。

メッセージ画面の右下にある「ちょこっト」ボタンから使うことができます。

何となく暇で、誰かとしゃべりたいな~という時に使うのがおすすめです。タブをクリックして相手も入室してくればトークが開始します。

なお男性会員の場合は有料会員にならないと使えない機能なのでご注意ください。

プロフィールは非公開

ちょこっトークの特徴はマッチングが成立するまで相手のことはハンドルネーム以外は分かりません。

そのためトークが始まるまでどんな人かが分からない仕組みになっています。

トークだけで終わってしまう?と思うかもしれませんが、お互いに「いいね!」を送りあっていればマッチング成立となり、トークが終わったあとも関係が続けられます。

時間は18:00〜24:59の間だけ

この機能が使えるのは18:00〜24:59」と制限されています。もし終了時間が過ぎてもすでに始まっている会話はそのまま続けられるので安心してください。

「いいね!」はトーク中で使える

「いいね!」が送れるのはトークをしている間だけなので、ぜひ時間内にいいね!をしておきましょう。

なおちょこっトークにおいて使ういいね!ではアイテムは消費しないので、気になる人にはどんどん使っていきましょう!

文字数は15字以内

ちょこっトークで送れる文字数は1回につき15字までとなっています。長文などは送れないのですが、その分テンポよく会話が進んでいきますよ!

どちらかが退室した時点で終了

ちょこっトークの終了は、どちらかが退室した時点が区切りです。途中で「もう会話を終わらせたい」と思ったら「退室する」を押せばOKです。

もし相手の方が先に退室した場合は「お相手がトークルームから退室しました」とポップアップが出ます。

クロスミーにはサクラ・業者はいる?

結論からいえば、クロスミーに「サクラ」はいません。サクラは課金させることを目的として運営側に雇われた架空の会員です。

しかしクロスミーはそもそも課金をしないとメッセージができないためサクラの必要はありません。

またユーザー数も50万人を超えているので、あえて架空の会員を雇ってまで水増しをする必要もありません。

しかし、業者や体目当ての会員・既婚者といった迷惑ユーザーはいるようです。24時間体制で監視をしていてもどうしても完全には防ぎきれないようです。

次からはこういった迷惑ユーザーの見分け方などを紹介していきます。

クロスミーにいる業者って?

業者とは、外部のサイトにアクセスをさせマルチ商法やネットビジネスなどに勧誘をする事を目的として登録したユーザーのことです。

実際に会えることもあるでしょうが、恋人や友人に慣れることはありません。

クロスミーにいる業者の特徴

個人情報が少ない

まず業者はプロフィールの内容が薄い傾向にあります。クロスミー以外にも様々なマッチングアプリやサイトなどで活動しているので、プロフィールを丁寧に作ってはいないことが多いです。

入力するのが面倒」だと思って個人情報が少ない人いるかもしれませんが、そもそもプロフィール内容が少ない人は真面目に出会いを探しているわけでないことが分かります。

業者かどうか分からなかったとしても、プロフィール内容が少ない人はまずは疑ってみてみましょう。

イケメン・美女の写真かつ露出が多い

業者は当然自分の写真を使いません。多くは「女性」に成りすましているようです。さらに写真もイケメンや美女などが普通です。

これは「いいね!」を押させるためにしているからです。女性の場合は「谷間」や「水着姿」などあざとい写真を使っていることが多いです

もちろんこういった写真を使っている人が全員業者とは限りませんが、こちらも警戒するに越したことはありません。

芸能人やモデルの写真を使う

クロスミーは自分の写真を使わないといけない決まりとなっています。それなのに芸能人やモデルの写真を使っている場合は、業者であるか完全な遊びです。

知名度があまり高くはない芸能人を使うことが多いようなので、ぱっと見では分からないかもしれません。

少しでも疑問に感じた場合にはGoogleの画像検索などで画像を検索してみてください。

中国や韓国系の女性を使う

業者は日本人だけとは限りません。クロスミーは日本国内で使うアプリなので、日本人のユーザーがほとんどです。

もちろん、日本人以外の人が使うこともあるかもしれませんが、中国・韓国系の美女の写真を使うユーザーは業者である確率も高いことは事実です。

もちろん写真に使われている人はモデルや芸能人なので、本人ではありません。比較的知名度の低い人達を使うので、日本人以上に見分けにくいです。

もし「すごい美女からいいね!が来ている」と思っても、すぐに返事をせずに慎重に見ていきましょう。

URLをいきなり送ってくる

メッセージのやり取りもなく、いきなり怪しいURLを送り付けてきたらほぼ業者とみて間違いないでしょう。

その場合はURLは絶対にタップしてはいけません。その場でブロックをしましょう。

メッセージがあったとしても「LINEアカウントがないから別のサイトで話そう!URLを送るね!」といった内容です。

自分のデータが抜き取られたり、架空請求サイトに飛ばされるといったことがあるので要注意です。

LINEでやり取りをしたがる

マッチングをしてすぐにLINEを聞いてくる人も要注意です。

この場合はLINEから悪質なサイトに誘導しようとしているか個人情報を抜き取ろうしているからです。

マッチングアプリでは基本的に男性が女性に連絡先を聞くことが多いようです。

マッチングしたてでいきなりLINEなどの外部サイトを利用したがる人は警戒してください。

すぐに会いたがる

気軽に会えるのがクロスミーの魅力ではありますが、マッチングをして本当に間もないのにいきなり会いたがる人も気を付けてください。

中には「怪しげなセミナーに連れていかれて勧誘された」といったことも。

もしマッチングしたてなのにすぐに会いたがる場合には「もう少しメッセージのやり取りをしてからでもいいですか?」と返しましょう。

もし業者であれば面倒くさがって返事をしなくなります。

クロスミーで身体目的の人の見分け方

業者とは違い一般の会員ですが、中には身体目的で利用している人もいます。その場合のはこれから紹介する項目ごとに特徴を紹介していきます。

出会って間もないのにちゃん付または呼び捨てなどなれなれしい

基本的に身体目的の人は真面目に出会いを探しているわけではないので、関係を深めるという事をしてきません。

そのため距離感を早く縮めるために、なれなれしい言動が多いです。

例えば「〇〇ちゃんどこにすんでるの?」や「〇〇早く会おうよ」といった内容のメッセージをいきなり送り付けてきます。

不思議なことに、体目当てで近づいてくる人の多くは呼び捨てやなれなれしい呼び方で接触してくることが見受けられます。

上から目線の発言以外にも、すぐに「下ネタ」を混ぜてくる人も要注意です。反応をすれば、そこから性的な会話に持ち込んで会おうとする目的なのでしょう。

コミュニケーションを取ろうとするよりも自分の都合優先な話し方をする人は身体目的でなくても避けましょう。

「早く会いたい」と何度も言う

表現の仕方にもよりますが、「早く会いたい」ばかりを連呼する人も身体目的である可能性を疑ってください。

初めて会う人であれば「早く〇〇にいきたいですね!」といったメッセージであれば純粋に会う約束を楽しみにしてくれていると感じます。

ニュアンスにもよりますが、「早く会いたい」だけだと食事や会話なんてどうでもいいと受け取れます。

「一人暮らし?」とすぐに聞いてくる

マッチングをして間もないのに「一人暮らし?」「夜は何してるの?」と聞いてくる人も注意してください。

もし一人暮らしと答えた時に「めっちゃ近いじゃん!すぐに行けるね!」と言ってきた場合、身体目的を考えましょう。

実家暮らしであれば部屋に上がり込むということが難しいからです。

知り合って間もないのに一人暮らしかどうかを聞いてくるのも十分に怪しいです。

クロスミーでの通報の方法

もし業者・迷惑ユーザーだと分かった場合には、運営に通報することができます。

クロスミーでは24時間・365日体制で通報や問い合わせを受け付けています。不審なユーザーだと思ったら、迷わず通報が一番です。

  1. 通報したユーザーのプロフィール画面の右上をタップ
  2. 違反報告をタップ
  3. 使うメールアドレスを選ぶ
  4. テンプレートに必要事項を記入して送信

通報は以上でOKです。複数のユーザーから通報が入ればじきに迷惑ユーザーはアカウント停止などの処分を受けます。

クロスミーでマッチング率を高める方法

クロスミーをすでに利用している人・あるいはこれから利用しようか検討している人は、マッチング率アップの方法も参考にしてください。

ランキングを少しでも上げる

クロスミーはいいね!を多くもらった同性会員順に一覧に表示される仕組みとなっています。

上位にいればいるほど人気が高いことになり、その分多くの異性ユーザーに見てもらう数も増えます。

いいね!の数はマッチング率にも関係するのでいいね!を増やすためにはランキング上位を目指しましょう。

ランキングを見る手順は以下の通りです。

  1. 画面右下の「マイページ」を選択
  2. 「マイデータ」を選択

順位を上げる効果的な方法は異性プロフィールを見て「足跡」を付けることをお勧めします。

もし相手から「ありがとう!」が返ってくればマッチング成立となるため、まずは自分から送ってみましょう。

ありがとう!の数が増えていくことでもランキングが上がっていきます。

メイン写真以外にサブ写真も使う

多くの人に興味を持ってもらうためには、写真も重要なポイントとなります。しかしどれでもいいわけではありません。異性に好まれる写真の一例は以下の通りです。

・第三者が撮った笑顔の写真
・キメ顔の自撮りはNG
・写真の修正・加工はほどほどに
・メイン写真の他にサブ写真も充実させる

数多くいるユーザーの中で自分を知ってもらうためには、より好感を持たれる情報を多く提示できるかにかかっています。

そのために「写真」は大変有効です。サブ写真にはぜひ全身が移っているものがおすすめ!その他には趣味を楽しんでいる写真やカフェやおしゃれな場所にいる写真もおすすめですよ!

「ひとこと」にもこだわりを見せる

すれ違い機能を使うと、異性に自分のプロフィール写真と「ひとこと」が表示されます。

写真も重要ですが、自分の魅力や人柄を表すためにもひとことにもこだわりましょう。

よろしくお願いします」とだけ設定している人が多いですが、ぜひ自分らしさを出していきましょう。

例えば「趣味は〇〇です!」「イタリアンが好きです」といったものです。

相手に興味を持ってもらえる・同じ趣味があると気付いてもらえる内容が良いですよ!

まとめ

クロスミーの特徴やメリット・使い方などを実際に利用している会員の口コミ・評価から紹介しました。

クロスミーは他のマッチングアプリにはない「すれ違い機能」が大変便利!気軽に出会いを探している人・身近な人と出会いたいという人にぜひ利用してほしいです。

関連