マッチングアプリと一言にいっても、実は100を超える数のアプリが存在しています。その中でひとつひとつ自分にあっているかを確かめるのは大変です。
そこで会員数が多いことでも知られる「タップル」について特集していきます。
実際に利用している会員の口コミや評価なども挙げてメリットや出会うためのコツなども解説していきます。
目次
ここではタップルの魅力について紹介していきます。自分にあっているかを比較する際にぜひ参考にしてください。
マッチング率が高い
タップルは累計で1億組を超えるカップルが誕生していると公式が発表しています。毎月7200組以上ものカップルが誕生していることになります。
理由としては、スワイプ機能を使ってサクサクと相手へ気軽にアプローチできることにあります。
検索をしてからアピール・コミュニケーションだとイマイチスピード感がないと感じる人であればタップルのスワイプ機能は非常に便利ではないでしょうか。
お出かけ機能を使えば即日で出会うことも可能
タップルに搭載されている「おでかけ機能」とは、女性側が24時間以内にデートしたい相手を探せるものです。男性の場合は月額課金をしていることが条件となっています。
女性が投稿したデートプランを見てからお誘いをするかを決められる仕組みです。
女性の中には「今日は暇だから誰か〇〇近くで会える人いませんか?」といった風にカジュアルな内容で投稿している人も。
この投稿を見て興味が湧けば、いきなりデートを誘うことも可能です。有料アイテムであるカード消費やメッセージといったやりとりも必要ないのがタップルの強みです。
いきなり出会うのは少し抵抗があるという人は、電話相手を募集している投稿もあるので、自分のペースにあった人を探すこともできますよ。
実際に会うまでのハードルは高くない
タップルは他のマッチングアプリと比べても出会いやすさが高いのが特長です。理由としては機能面もさることながら、20代前半のユーザーが多いこと、趣味や飲み友達・話し相手を探して登録する人も多いからです。
恋愛を大前提にするというよりは「実際に会ってみてから相性が良いかを確かめたい」という人も多いので、実際に会うまでのハードルは高くないといえます。
特に24時間以内に出会える人を探せる機能「おでかけ機能」の存在もまた出会いやすさに繋がっているといえますね。
タップルのデメリット
有料アイテム「カード」の消費が激しい
タップルでは自分の好きなカテゴリー・ジャンルを選択すると自動的に異性ユーザーのプロフィールが表示されます。中には自分にとって興味のない人が表示されることもあります。
そんな場合は「イマイチ」を選択してスワイプをして次の人のプロフィールを表示します。
実は「イマイチ」と評価するためにもカードを消費する仕組みとなっています。
無料会員でも毎日20枚のカードが付与されますが、興味のない人にもカードを使わないといけないのはもったいないと感じる人もいるかもしれません。
足跡が見られない
多くのマッチングアプリに備わっている「足跡」機能ですが、タップルにはこの足跡機能がありません。
そのため誰が自分のプロフィールを見てくれたか=興味を持ってくれたかということが分かりづらいシステムとなっています。
他のマッチングアプリを使ってきた人からすれば慣れるまでに違和感を持ってしまうかもしれません。
しかし足跡機能が残らないおかげで気楽に色々な人のプロフィールを見られるという利点として考えられるので、一概にデメリットとはいえないでしょう。
ユーザーの目的がバラバラ
タップルを利用している人の目的は婚活の人もいれば恋活・飲み友達・通話相手などバラバラです。そのため、自分の目的とは大きく異なる人も多い事が予想されます。
さらに外見・スぺックにおいても様々で、人気ユーザーやそうでない人なども混在している状況です。
そのため自分と同じ価値観や目的の人、見た目がいい人などを見つけるまでに時間がかかるという事もあります。
タップルの利用料金・プランはどんなものがある?
タップルの利用料金は期間によっていくつかのプランが存在します。長期プランを選ぶほど1か月あたりの料金がお得となっています。
1ヶ月 | 3,900円 |
3ヶ月 | 9,900円 |
6ヶ月 | 17,400円 |
12ヶ月 | 27,804円 |
ここでおすすめなのが3か月プランです。実際に出会えるまでの期間が短めなのが特徴なので、まずはお試しもかねてお得な3か月が良いでしょう。
初心者向け!タップルのおすすめ課金方法
もし結婚を考えている人であれば「6か月プラン」がおすすめです。タップル公式では平均4か月でカップルに発展するとしているので、しっかりと相手を見極めた活動をしたい人におすすめの期間です。
もし「もっと色々な人とお付き合いしたい!」「時間には余裕がある!」という人であれば「12か月プラン」も一つの手です。
料金は毎月1か月分が請求される仕組みなので、12か月プランは総額28.800円となりますが1か月の料金は2,400円程度とそれほど高くありません。
一度登録をしれば1年間は毎日使い放題と等しいので、快適に利用できるのではないでしょうか。
追加アイテム料金
タップルでは「カード」というアイテムを消費することで活動できる仕組みとなっています。そのため、もっと積極的に利用したいという場合は、月額料金とは別に課金をする必要があります。
なお課金アイテムの料金は男女共に同じなのでぜひ下記を参考してください。
枚数 | 金額 |
10枚 | 120円 |
50枚 | 490円 110円分お得 |
150枚 | 1,100円 700円分お得 |
300枚 | 1,840円 1,740円分お得 |
500枚 | 2,940円 3,040円分お得 |
1,000枚 | 5,500円 6,500円分お得 |
2,500枚 | 12,000円 18,000円分お得 |
10枚で120円を基準と考えると、課金する枚数が多いほどお得になることが分かります。
ちょうど良い金額の中でお得感を感じやすいのが500枚といったところでしょうか。
なおアプリ内にある「タップルショップ」ではマッチングをスムーズに進めるためのアイテムとカードを交換できる仕組みも用意されています。
交換につかえるカードは、毎日無料配布されたものではなく課金をしたカードのみなのでご注意ください。
きっかけキャンディ
きっかけキャンディとはマッチングしたユーザーのメッセージ欄に自分を優先的に表示させることができるアイテムです。
キャンディ5コで50枚(490円) 1コあたり98円
キャンディ10コで80枚(850円) 1コあたり85円
キャンディ20コで130枚(1,340円) 1コあたり67円
ドリームマシーン
ドリームマシーンとは「いいかも」をたくさんもらっている会員の中でも特にマッチングしやすい人を15分間だけ優先的に表示してくれるアイテムです。
ドリームマシーン1コで50枚(490円) 1コあたり490円
ドリームマシーン3コで130枚(1,340円) 1コあたり約446円
ドリームマシーン5コで180枚(1,460円) 1コあたり292円
モテタイマー
モテタイマーは男性が使えるアイテムで、女性が男性ユーザーを検索する時に自分を上位に表示してくれる機能を持っています。
タップルは自分で検索をするよりも、おすすめユーザーが次々に紹介される中でスワイプをして次に移るので、上位に表示される=より自分を多くの人に表示させることが期待できます。
タイマー1コでカード50枚(490円) 1コあたり490円
タイマー3コでカード130枚(1,340円) 1コあたり約446円
タイマー5コでカード180枚(1,460円) 1コあたり292円
とうめいマント
とうめいマントは、「いいかも」をした人に自分のプロフィールが表示されるアイテムのことです。
他の人からは自分が見えにくくなるので、身バレを気にしている人や興味のない人とやりとりはできるだけ回避したい人にもおすすめです。
なおこのアイテムは消費アイテムではなく、使えばずっと効果が持続するタイプのものです。
まきもどステッキ
もし相手を選んでいる時に間違って「イマイチ」を押してしまった場合に、1個前のユーザーを戻すことができるアイテムです。
まきもどステッキ5コでカード50枚(490円) 1コあたり98円
まきもどステッキ10コでカード80枚(850円) 1コあたり85円
まきもどステッキ20コでカード130枚(1,340円) 1コあたり67円
もちろんこれらのアイテムを課金しなくてもタップルは十分に活動できるアプリではありますが、さらにほかのユーザーに差を付けたいというのであれば課金も検討してみてください。
いずれの機能を最低限全て使うとしても1840円程度の課金でOKです。
タップルの始め方
タップルの登録方法①:ログイン方法を決める
タップルのアプリをダウンロードして最初に見える画面はログイン方法の選択です。方法は2種類あって「さっそくはじめよう」と「Facebookではじめる」が用意されています。
中でもおすすめは「Facebookではじめる」です。もう一つの方法はメールアドレスを入力して送られてきたリンクからメールアドレスの認証をしてから始めるという手間が必要だからです。
Facebookではじめるを選べば次からは基本情報の入力に移ります。
タップルの登録方法②:基本情報を入力
タップルでは以下の情報を入力していきます。
・ニックネーム
・生年月日
・居住地(都道府県)
・パスワード
入力が完了すると登録完了です!
タップルの登録方法③:プロフィール写真を決める
タップルはプロフィール写真を使わなくても活動できますが、写真があったほうが相手から評価してもらいやすいです。
多くのユーザーはプロフィール写真をみて「イマイチ」「いいかも」を決めるため、写真がないと高い確率で「イマイチ」とされてしまう事も。
また登録をしてから24時間以内に写真を登録するだけで課金アイテムである「カード」が100枚ももらえるので、登録前に自信の1枚を準備しておくことをおすすめします。
タップルの登録方法④:趣味カテゴリに登録する
タップルは同じ趣味を持った人とも繋がりやすいのが特徴です。そのためには趣味カテゴリに登録をしなければなりません。
36種類用意されている趣味の中から最低5つは登録しましょう。次の画面には同じ趣味を登録している異性ユーザーが表示されます。
お互いに「いいかも」を選択していればマッチング成立になります。
タップルの登録方法⑤:年齢認証を行う
タップルは年齢認証を完了させないと異性ユーザーとメッセージのやり取りができません。安心して利用するために必要な工程となっています。
年齢認証を行うには以下の証明書などが必要となります。
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民基本台帳カード
以上の書類のいずれかが準備できたら「カンタン年齢確認へ」をタップします。
書類で必要な情報は
の3点なので、顔写真・住所部分は隠しておいてもOKです。写真をアップロードして30分ほどたつとメッセージのやり取りが可能となります。
この認証作業はサクラや業者を入れないために必要となっています。面倒だと思っても安全に利用するために必要です。
タップルの登録方法⑥:プロフィール登録をする
年齢確認が認証されるまで少し時間があるので、その間にプロフィールを完成させてしまいましょう!
アピールポイントと自己紹介欄を入力すると、カード10枚・出身地・血液型といった項目を入力していきます。この段階でカードが3枚ゲットできます。
プロフィールの項目が全て入力できると全部で56枚のカードがもらえます。
プロフィール欄を全て埋める間には年齢確認も完了できるので、すぐに始められます。
タップルの使い方
タップルで相手を探す
タップルのアプリを起動したら左下にある「ホーム」をタップします。下にスクロールしていくと「カテゴリー欄」が見つかります。
ここでは趣味カテゴリを選ぶとその中から相性のよさそうな相手が表示されます。
次々にユーザーが表示されるので「いいかも」or「イマイチ」で評価をしてスワイプしていくだけです。
「ありがとう!」が返ってくればマッチング成立
自分から「いいかも!」をタップすると相手に対して通知が行きます。もし相手から「ありがとう!」と返ってくればまチング成立となります。
マッチング成立すればメッセージのやり取りが始められます。
なかには「スーパーいいかも!」を送ってくれる人もいます。これはメッセージを付けた上で「いいかも!」が送れるので、他の人と差を付けたい時に使うのも良いです。
ただし1回送るのに50枚のカードが必要となるので使うタイミングは慎重に!
タイプじゃなければスワイプor「イマイチ」に評価
表示されたお相手のプロフィールを見て、話してみたいという気持ちにならなかったら右にスワイプか「イマイチ」をタップしましょう。
ただし、「イマイチ」を送る場合もカードを1枚消費します。毎日20枚まで無料配布されるカードなので、無料で20人は見られるという計算になります。
相手の条件を絞って検索をしよう
男性の場合は有料会員、女性であれば無料で利用できますが、相手の条件を絞ってより自分の好みに合う人を表示させることも可能です。
居住地や年齢・体系・年収といった細かな項目を選べるので、限られた人数の中からより自分と相性の良い人を優先的に絞れるのがメリットです。
おでかけ機能を活用する
タップルには「おでかけ機能」がウリの1つでもあります。この機能はマッチングをしなくてもデートに誘えるものです。
急に予定が空いた・すぐに会える人を探したいという人にもおすすめの機能です。この機能は男性・女性によって使い方が異なるのでそれぞれ解説していきます。
女性が使う場合
画面下側にある「おでかけ」をタップして、興味のある「お出かけプラン」を選びます。
そこで「どんな気分」の欄にあるタグから好きなタグを選ぶます。「イタリアン」「フレンチ」「穴場教えて!」「平日OK」といった自分にあったプランタグを見つけましょう。
選んだ後は待つだけ!男性からのお誘いを待ちましょう!
男性が使う場合
男性が「おでかけ」をタップした場合は、おでかけプランを選んだ女性が表示されます。
自分の好みにあった女性やお出かけプランを選んで「おさそい」をして、女性からも「おさそい」を受けてくれたらデートが成立します。
早ければ開始して5分程度でデートの約束が取り付けることも可能ですよ!
おさそいが成立すれば、メッセージのやり取りが可能になるので行きたい場所や日時などを具体的に設定していきます。
タップルを使った人の口コミ・評価は?
タップルを実際に利用している人・過去に利用したことがある人を中心とした口コミや評価を紹介していきます。
ユーザーだった人の評価なので、実際に使う前にイメージしやすくなりますよ!
タップル無双状態になりました
開くたびに数十いいかも(1日70くらい?)が来ていて、マッチ後向こうから連絡が来るので受け身で適当にやるだけです
結局写真ゲーなので、毎日スト値上げして定期的に写真を撮ってもらうのが大切ですね
まだ上を目指せそうなのでこれからもアップデートしていきます
— ヘニン|清潔感を追求した人|salon (@h_ennin) November 4, 2020
\僕もタップルはじめました/
タップルっていうマッチングアプリ始めたら、プロフィール登録しただけでめっちゃ「いいかも」来るんだけど。来週デートすることになったし毎日チャットするの楽しいー。
マジで早く始めとけばよかった。
— S4SSI🍹 (@sassi_splatoon) November 3, 2020
ペアーズとタップルとomiai同時に使ってたことあるけど、1日で来るいいね数はペアーズ→30タップル→120omiai→5って感じでタップルが圧倒的だった。
しかも20代が多い。怖いくらい多い。
— マコト♀@婚活 (@12mamakoto) November 16, 2020
高評価の口コミから分かるようにタップルは20代の利用者が大変多いことが分かります。
女性だけでなく男性も「いいかも」がもらいやすいアプリではあるので、自分から積極的にいくのが不安という人でも使いやすいのではないでしょうか。
職業柄年単位で地方行ったり行かなかったりなんだけど田舎へ行った場合も使えるアプリは抜群にタップル。あれ神
— ウルトラa.k.a昆布 (@jagaricoumaiwa) October 17, 2019
地方にお住まいの人の場合、まず会える距離の人と知り合うことが難しいです。しかしタップルはユーザー数も多いので地方在住の方でも十分に可能性が期待できます。
タップルで知り合ってずーっと電話とかLINEしてて昨日初めて会ってきた🥺💛
アポとか使いたくないくらい、めっちゃデートだった😭💛— さわ♥︎ (@peco_on468) May 6, 2021
タップルをきっかけに徐々に関係を深めていくことも可能です。「ある程度時間をかけてから会いたい」という人にもおすすめのアプリといえますね。
出会ってから2019年に結婚、今では一児の母です。時が経つのは早いなあ。#タップルカップル pic.twitter.com/mW2n2OkKPg
— DJアユミデ☆ (@ayu31de) May 6, 2021
カジュアルな出会いを目的としている人や20代の若い世代にユーザーの多いタップルの中には結婚までたどり着いたカップルもいます。
恋活だけでなく婚活をしている人もぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。
タップルのプロフィール写真テクニック!
いいかも!をもらえるかを左右するのが「プロフィール写真」の良し悪しです。もちろん外見が良い人ほど多くの「いいかも!」がもらえるのは当然ですが、実はそれ以外にも気を付けるポイントによって増えるコツがあります。
プロフィール写真は男性・女性によってコツが違うので別々に紹介していきます。
いいかも!が増えるコツ:男性の場合
写真は最低でも5枚以上は載せる
タップルで登録できる写真は9枚までとなっています。1・2枚だけだと、その人の雰囲気がほとんど分からないことも。
人によっては「奇跡の1枚なのかもしれない」と印象付けられてしまいます。
さらに自分にとって奇跡の1枚ともいえるものが、他の人には「イマイチ」と思われてしまう可能性もあります。
最低でも5枚は登録しておけば、自分の雰囲気がより色々な角度で知ってもらうきっかけにもなります。
自分が業者ではない・真剣度を見てもらうためにも写真の枚数にはこだわりましょう!
メインになる写真は爽やかさを意識!
メインになる写真はその人の第一印象を決定するのに重要な物です。一番大きく表示される写真なので特に注意したい情報です。
女性に好感を持ってもらえる写真の特徴は「爽やか」で「安心感」があることです。
まるでモデルのようなポーズの写真はごく一部のイケメンでないとおすすめできない構図です。
イケメンであっても「この人かっこつけてて気が引けてしまう」と感じる女性もいます。
自分でとった写真は使わない
プロフィール写真によく自分で撮影をした写真を使う人がいますが、実は女性からは「ナルシスト」「自分好きすぎるのかな」と思われてしまうこともあります。
できれば写真は他の人に撮影してもらったものの方が、その人の雰囲気がより出やすいです。
友人にとってもらう、またはプロのカメラマンにお願いするのも良いでしょう。
もし自分で撮らなくてはいけないという場合はスマホやデジカメの「タイマー機能」を使うと自撮り感がでないのでおすすめ!
いいかも!が増えるコツ:女性の場合
自信のある笑顔で親しみらしさをアピール
男性と同じように女性も「笑顔」の写真の方が圧倒的に交換度が高いです。
美人であったとしても無表情の場合は「怖い」「キツイ性格なのかもしれない」と思われてしまいます。
親しみやすさは外見の良し悪しと同じくらい重要な要素だと思ってください。
適度な画像加工アプリを活用する
肌の明るさを少しだけ上げるといった程度であればむしろ活用してください。
顔の輪郭を大きく変えてしまうほどの加工はむしろ抵抗感を感じてしまう男性の方が多いのであくまでもやりすぎはいけません。
適度にスタイルが分かる写真も使う
男性にはスタイルの良さが分かる写真を使っている方がウケが良いです。少し露出が多めの服装や身体のラインが分かりやすい写真を使うことで、「いいかも!」が増えることも期待できます。
しかし水着写真や露出が多すぎると、身体目的の男性からの接触が増えてしまうリスクも高くなります。
とはいえ自分の魅力をどんどんアピールして、出会いのチャンスを増やしていくことも重要なので会話の中で相性の良い人を見つけていってください。
タップルにサクラや業者はいる?
マッチングアプリでよく目にする「サクラ」や「業者」の存在。これからタップルをはじめようとする人にとって気になる部分でもありますね。
そもそもサクラ・業者って何が違うの?
サクラ
カンタンに言えば、「サクラ:アプリ側が雇った会員」です。目的としては、会員数を多くみせかけて登録者数を増やそうという意図があります。
しかしタップルは500万人を超える会員がいるので、会員数を水増しする必要がありません。
もう1つの目的としては、会員に課金させるためにサクラを雇うというものです。
サクラの多くはイケメンやモデルのような美女・可愛い人が多く、課金アイテムをたくさん使わせるためにメッセージを送ってきます。
しかしこれもまた、そもそも月額料金を払わないと使えないタップルには関係のない話です。
そのため、タップルにはサクラはまずいないと考えてもいいでしょう。
業者
業者は自分の商品やサービスの購入を勧誘するといった目的で登録している会員のことです。アプリ運営側とは関係のないユーザーなので当然規制対象者になります。
マッチングが成立した後にLINEやSNSなどに誘導をしてURLをクリックさせるといった手法を用います。
従って、タップルを利用する上ではサクラよりも「業者」の存在に気を付ける必要があります。
業者の特徴
ここでは一般的な業者の特徴を挙げていきます。知っておくことで、業者を見極める基準が分かりますよ!
こちらからの「いいかも」に必ず反応する
業者は「いいかも」とレスポンスをした人に対して絶対に無視をしません。
サービスに誘導したいと考えている業者にとって反応を示したユーザーは「獲物」のようなものだからです。
もちろんこの反応だけで業者と決めることはできません。
プロフィール欄がほとんど空欄
次に怪しいと判断できる材料として、プロフィール欄の埋まり具合です。
業者は色々なサイトやアプリに登録をして活動しているので、入念なプロフィールを用意することがあまりありません。
埋めてあっても半分程度か、中にはほとんど何も書いていないという事もあります。これでは真剣に出会いを探しているとは考えにくいので業者の可能性も考慮しましょう。
イケメン・美女なのにサブ写真がない
写真の中身についても考えていく必要があります。自分の外見に自信のある人なら、プロフィール写真だけでなくサブ写真なども何枚も掲載していることが多いです。
しかしイケメン・美女なのにサブ写真がなく1枚だけというのは、どこかから拾ってきた別人の写真であることも考えられます。
返信が異常に早いまたは会話が一方的
業者も最大の目的は「他サイト・外部アプリなどへの誘導」です。そのため、業者側からメッセージが来たとしても内容は一方的で、コミュニケーションにならないことが多いです。
そのため、会話をしていてかみ合わないと感じた場合も業者の可能性を考えてみてもいいでしょう。
またもし業者ではなかったとしても、そもそもコミュニケーションが合わないという人とは相性が良いとは考えにくいですよね。
タップルの身バレ対策
友人や周囲の人にマッチングアプリを使っていることを知られたくない人もいます。その場合の対処法などを解説します。
難しい方法ではないので、少しでも不安という方はぜひ実践してみてください。
スワイプ式だからそもそもバレにくい
タップルは他のマッチングアプリと違って1人1人表示されるシステムとなっています。1人ずつ紹介されていく異性を「今入り」「いいかも!」のどちらかで振り分けで行くので、自分の知り合いに遭遇する確率がとても低いです。
また振り分け作業にも必ず課金アイテムである「カード」を消費していくので、他のアプリと比べて表示される異性のがずが限られています。
毎日無料で配布されるカードは20枚となっているので、無料で使う場合では20人までしか表示されません。
会員数500万人を超えるユーザーの中で自分の身近な知り合いに遭遇するということはあまりないのではないでしょうか。
アイテムを使う
バレにくいとはいっても絶対にバレないというわけではないので、偶然表示されてしまうという心配をする人もいるのではないでしょうか。
その場合には「とうめいマント」というアイテムを使うことをおすすめします。先ほど紹介したアイテムですが、他のユーザーに自分が表示されないようになります。
自分は他のユーザーを自由に見られますが、自分は見られないので安心して活動できるというわけですね。
「いいかも!」を送った相手にしか自分が表示されないので、知り合いかどうかを判断した後に反応が送れるのがメリットでしょう。
カード100枚分、1000円程度で購入できるアイテムで、かつ購入後はずっとこの機能が使えるので無駄にはなりません。
安心を買うという意味でも、不安な人は検討してみてはいかがでしょうか。
タップルの基本情報
会員数 | 累計600万人(2021年5月現在) |
---|---|
主要年齢層 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~30代前半 |
利用目的 | 恋活 |
月額料金 |
|
運営会社 | (株)タップル |
まとめ
タップルの魅力や特長を口コミ・評価から紹介してきました。タップルは気軽に出会いを求めている人にも人気のマッチングアプリです。
恋活・婚活どちらにも使える便利なアプリなので、ぜひ出会いを求めている人はタップルを使ってみてください。