男性がマッチングアプリを利用する場合は全て有料だと思っている方が多いのではないでしょうか。
実は男性でも無料で利用可能なマッチングアプリはたくさんあります。
ここでは、男性が無料で利用できるマッチングアプリの魅力や使い方などを詳しく解説していきます。
目次
おすすめポイント①
男女共に基本機能は完全に無料となっているのがTinderの最大の魅力でもあります。一般的にマッチングアプリは男性が有料の場合が多いです。
そのため、初めてマッチングアプリを使ってみたいけど相性が分からないから躊躇してしまうという人にもおすすめです。
日本人だけでなく海外のユーザーも多く登録しているので、ワールドワイドな出会いを求めている人にも良いでしょう。
有料オプションも選択可能なので、無料で使ってみてもっとユーザーに差を付けたい!この人と出会いたい!という場合に課金してみましょう。
慣れるまでは無料で満足いくまで利用できるのがTinderの強みです。
おすすめポイント②
Tinderは20代の男女がメインユーザーとなっているので、若い人と出会いたい・フランクにお付き合いをしたいという人にももってこいです。
写真機能も充実しているので、外見重視派の人にもおすすめ!イケメンやモデルのような美人も多く登録しているのがTinderの強みです。
こんな人におすすめ
- 気軽なノリで出会いたい20代
- 見た目は良いほうだと思う
- なるべくお金はかけたくない
Tinderは20代のユーザーがメイン層となっているので、フランクなお付き合いを探している人にもおすすめです。ノリも良い人が多いので、恋人だけでなく友人を探している場合にもピッタリ!
男女共に完全無料ですが、安全対策・迷惑ユーザー対策もしっかりとしているので安心して利用できます。
基本情報 | Tinder(ティンダー) |
---|---|
運営会社 | Match.Group, inc. |
月額料金 | 男女:完全無料 |
累計会員数 | 400万人以上 |
年齢層 | 男性:20代 女性:20代 |
目的 | ゆる恋活・友達作り |
男性が無料で出会えるマッチングアプリ:dine
おすすめポイント①
男性の場合は「友達招待」または「招待をされる」ことで1週間無料で利用することができます。1週間分はおよそ1500円相当になるので、お試しでアプリを使ってみて相性を見たいという人にもうれしいですね。
招待自体は何回でも可能なので友達を招待するほど無料利用の期間も伸びていきます。
メニュー画面から「友達紹介」をタップすると「招待コード」が発行されるので、このコードを友人に教えるだけです。
反対に自分が招待を受けた場合は同じ「友達招待」画面から「招待コード入力」から入力しましょう。
おすすめポイント②
dineは、お互いに行きたいお店でマッチングするという斬新なシステムを持ったアプリです。マッチングが成立すれば、日程調整をして、お店の予約はアプリ側が行ってくれる優れもの。
実際に会うまでアプリ内で完結できるのも便利なところ。お店選びや予約する暇がないという忙しい人でも利用しやすいですね。
こんな人におすすめ
- コミュニケーションが大好き
- 食事をしながら仲良くなりたい
- 人と会う事が好き
みんなでワイワイするのが好きな人、食事や飲み会などが好きなノリの良い方にもおすすめのマッチングアプリです。
会うまでの日程調整がしやすい仕組みとなっているので「いきなりデートになった!」という声もあります。
基本情報 | dine(ダイン) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
月額料金 | 男女いずれか:6,500円/月 ※1ヶ月プランの場合 |
年齢層 | 男性:20代後半~ 女性:20代~30代 |
目的 | デート・ゆる恋活 |
男性が無料で出会えるマッチングアプリ:ユーブライド
おすすめポイント①
youbrideは豊富なプロフィール項目と、初心者にもやさしいサポート機能が充実している婚活サイトです。プロフィール項目は7ジャンル・合計56項目を設定できるようになっています。
①基本情報(年齢や身長など11項目)
②自己紹介(自由記入)
③性格(選択式)
④結婚観(結婚歴や子供の有無など9項目)
⑤結婚生活への価値観(子供の希望など11項目)
⑥仕事と収入(8項目)
⑦ライフスタイル(休日や趣味など15項目)
結婚生活に関する価値観というのは、ユーブライドならではの項目といえるでしょう。
そのほか「ベストマッチ機能」も大変便利!結婚観がマッチしているかどうかがわかる機能です。
まずは自分の結婚観の条件を入力すると、価値観にあったお相手が表示されます。
おすすめポイント②
メイン年齢層が30代・40代なので、体目的・遊び目的の人が比較的少ない傾向にあります。
さらにサクラが少ないことも評価が高いです。運営している会社は東証一部上場企業「株式会社IBJ」のグループ会社「株式会社Diverse」であるため、サクラを雇って評価に影響が出るようなことをするとは考えにくいからです。
しかし、一般人になりすましている業者もいる可能性があるため怪しいユーザーを見つけた場合はすぐに運営に通報しましょう。
こんな人におすすめ
- サクラや業者のないサイトを探している人
- 30代以上のお相手を探している人
- プロフィール内容を詳細に調べたい人
基本情報 | youbride(ユーブライド ) |
---|---|
公表会員数 | 累計者数500万人 |
月額料金 | 男女:4,300円/月 ※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 |
累計会員数 | 190万人以上 |
年齢層 | 男性:30~40代 女性:30~40代 |
目的 | 真剣婚活 |
おすすめポイント①
タップルはサイバーエージェントグループが運営しているので、アプリのノウハウが豊富です。
操作性が非常に高く、初めて出会い系アプリを使う人でもすぐに使い方を覚えられます。
中でもスワイプ機能は大変便利で、いろいろなユーザーをスワイプしてどんどん閲覧していけるので、探しやすいのが魅力的!
おすすめポイント②
コロナウィルス感染リスクの影響から、タップルでは「おでかけ機能」を使ってオンラインデートができるようになりました。
アプリ内にある「おでかけ」をタップするだけで、ビデオ通話ができます。
マッチング後はZOOMといった外部アプリを使って会話をするので、普段自分が使っているツールを選ぶこともできます。
タップルを使う上での注意点
タップルは外部ツールの使用を禁止としていないので大変融通が利くのですが、外部ツールを使う場合には相手が業者ではないか・迷惑行為をしてくる人でないかを見極めないといけません。
いきなりビデオ通話がしたい・下品な言葉を使ってくる・やたらと親切といった人がいたら関わらないようにしましょう。
こんな人におすすめ
- 気軽な出会いを探している
- 共通の趣味を持った人と知り合いたい
- 20代の男女
タップルの年齢層は20代が中心となっているので、結婚よりは出会いや共通の趣味を持った人を見つけたいという人におすすめです。
基本情報 | タップル誕生(tapple) |
---|---|
運営会社 | 株式会社タップル |
月額料金 | 男性:3,700円/月 ※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 女性:無料 |
累計会員数 | 500万人以上 |
年齢層 | 男性:10代後半〜20代 女性:10代後半〜20代 |
目的 | 恋活 |
男性が無料で出会えるマッチングアプリ:tantan
おすすめポイント①
tantanはアジアを中心に、なんと世界中でおよそ3億人もの人が利用しているマッチングアプリです。真剣に出会いを探している人から、カジュアルなお付き合いを探している人など、目的も様々。
自分のマッチングスタイルにあった人を探せるのが魅力的です。また、一般的にマッチングアプリは異性ユーザーしか検索できませんが、このアプリは同性ユーザーも検索できます。
恋人だけでなく同性の友人を探している人にもおすすめですよ!
さらに「位置情報」をオンにしておくことで現在地に近い場所にいるユーザーを探すこともできるので、すぐに会える人を探すことも簡単です。
おすすめポイント②
基本的な機能は男女共に無料となっているので、まずはお試しで使ってみたいという方にもおすすめです。
無料だからといって機能面が劣っているわけではありません。マッチングが成立した相手と初めてメッセージのやり取りをするときにAIが送る文章のアドバイスをくれます。
話題に困っている方やコミュニケーションが得意ではない方でもハードルが高くないので、アプリ初心者の人でも使いやすいのではないでしょうか。
おすすめポイント③
tantanはマッチングアプリでは珍しい「モーメンツ」といってSNSのような機能も搭載しています。
モーメンツでは写真や動画を付けてつぶやくことができます。プロフィールの写真だけでなく、相手の色々な姿を見られるのでより相手のことを色々知ることもできます。
さらにアップされたつぶやきにはコメントも送れるので、さらにコミュニケーションをとりやすくなります。
こんな人におすすめ
- 気軽に出会いを探したい20代
- 同性の友達が欲しい
- 近所の人と出会いたい
とにかくユーザー数が多いので、自分の好みや価値観にあったユーザーを探すこともできます。外国ユーザーも多いので、海外の人と知り合いたい人にもおすすめですよ!
基本情報 | tantan(タンタン) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Tantan Japan |
月額料金 | 男女:無料 |
累計会員数 | 世界全体で約3億人 |
年齢層 | 男性:20~30代前半 女性:20~30代前半 |
目的 | ゆる恋活・友達作り |
男性が無料で出会えるマッチングアプリ:東カレデート
おすすめポイント①
東カレデートには高収入の男性やモデル並のルックスをもった女性などが多いのが特徴です。
年収でいえば700万円以上から1億円などの男性もたくさん利用しています。
女性の場合は、加工アプリで加工しまくっているような人ではなく、色々な写真を見ても美人と分かるような人たちが大勢利用しています。
年収やルックスにこだわりたい・ステータス重視という方に東カレデートの利用はおすすめです。
もちろん年収や独身の証明書を提出することも可能なので、安心してアプリを利用できる工夫もしっかりとしています。
おすすめポイント②
東カレデートは婚活アプリの中でも珍しい「審査制」となっています。登録するためには運営側の審査に通過しないと利用できません。
これは東カレデートが「ハイクラスのマッチングアプリ」というコンセプトがあるからです。身なりがきちんとしている・年収といった面である一定以上の基準をもうけています。
審査は写真とプロフィールの内容で見ていきます。なお審査は無料で何度でもチャレンジできるのが特徴です。
運営側が見極めた人しか会員になれないので、サクラや業者である可能性が低く、まじめに出会いを探している人におすすめです。
おすすめポイント③
東カレデートには「ギャラリー機能」というものがあります。
- アプリ内限定のフォトギャラリー
- 気になる相手の日常生活が覗ける
- ファッションや趣味が丸わかり
会員ごとに設けられた写真投稿スペースで、インスタグラムのような使い方ができます。
投稿されている写真から相手の服装や過ごし方・雰囲気などがよく分かります。
相手のことをよく知ってから自分の好みの人を選びたいという方にもおすすめでしょう。
東カレデートを使う上での注意点
東カレデートは、利用する前に必ず審査を受ける必要があります。そのため、審査に通らなければ当然利用はできません。
東カレデートは審査が厳しいといいわれており、男性の場合は年収が最低でも500万円以上ないといけないなどハードルも高いです。
女性の場合は容姿やスタイルが良い人の方が審査に通過する傾向にあります。
また審査基準も非公開となっているので、審査に通過できなかったとしてもその理由は教えてもらえません。ただし、回数制限はないので何度でもチャレンジできる仕組みになっています。
こんな人におすすめ
- 美人・可愛い女性と出会いたい
- 女性との交際も積極的にできる
- メッセージのやり取りが面倒
いいね!のやり取りから始まり、いきなりデートの約束を取り付ける段階にまで発展できるので、女性とのコミュニケーションに自信がない方や交際経験が少ない人には難しいかもしれません。
ある程度カジュアルに女性と付き合うことに抵抗がない方や慣れている人におすすめです。
基本情報 | 東カレデート |
---|---|
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
月額料金 | 男女いずれか:6,500円/月 ※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 |
年齢層 | 男性:20代~50代 女性:20代前半~30代前半 |
目的 | デート・恋活 |
条件クリアで男性も無料になるマッチングアプリ:Omiai
おすすめポイント①
婚活アプリの利用で心配なのが「サクラ」や「業者」だけでなく、「プロフィールは本当のものか」といった面でもあります。
誰でも少しは「よく見られたい」と思うものです。その気持ちから、年収や容姿・趣味などを少し盛っている・違うことを書いているという人も中にはいます。
これでは、実際に会ってみて「こんなはずではなかった」というケースもあります。
しかしOmiaiはFacebookと連動している人が会員に多いためプロフィールの信用度が高いです。
実名登録が基本のFacebookであれば、学歴・年齢・職業・居住地域などが紐づけされます。
またFacebookは一人1つしかアカウントが作れないので、プロフィールを詐称するとアカウント凍結されてしまうと二度と作り直しができません。
したがって、Facebookと連動しているOmiaiでのプロフィールは信用できるということがわかります。
おすすめポイント②
OmiaiはFacebookと連動していることから、システムも似ているところがあります。中でも「いいね!」機能は大変便利!
会員の写真・プロフィールを見て気になる人がいれば「いいね!」ボタンを押すだけで簡単にアピールができます。
なお、メッセージのやり取りは「いいね!」ボタンを押した人から「ありがとう!」が返ってきて「相互マッチング状態」にならないとできません。
いきなりメッセージを送るのは気が引ける・めんどうという人にとって「いいね!」だけでアピールできるのはメリットといえます。
おすすめポイント③
Omiaiではいくつかの条件をクリアすることで、最大50日間の無料期間サービスが用意されています。
- 年齢確認
- Yahoo!JAPANカードの登録:22日間
- U-NEXTの無料登録:10日間
- TSUTAYA DISCAS:8日間
- ひかりTVブックの無料登録:7日間
- 楽天カードの登録:7日間
以上の全ての条件をクリアすることで、最長54日間無料で有料機能が使えるようになっています。
他の人に差を付けたいけど出来る限りコストは抑えたいという人にもぜひ検討してほしいです。
Omiaiを使う上での注意点
女子は無料で利用できるアプリですが、男性の場合は初回メッセージを送る際は無料でできますが、それ以降のメッセージ交換では有料となっています。
アプリの料金は3,980円なので、この金額が高いと感じる人には向いていないかもしれません。
こんな人におすすめ
婚活サイトの利用になれていない人
30代以上の人が対象
外見もある程度見ておきたい
Omiaiは、まじめに婚活するユーザーが多いサイトなので、結婚を前提に活動している大人におすすめです。
また写真投稿率も高いので、ある程度外見にもこだわりたいという方にもよいでしょう。
基本情報 | match(マッチドットコム) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Diverse |
運営会社 | Match.Group, inc. |
月額料金 | 男女:4,490円/月 ※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 |
累計会員数 | 180万人以上 |
年齢層 | 男性:40代~ 女性:30代~ |
目的 | 恋活・真剣婚活 |
条件クリアで男性も無料になるマッチングアプリ:マリッシュ
おすすめポイント①
マリッシュは婚活サイトの中でも年齢層が高めなユーザーが多いことで知られます。そのため、30代以上で素敵な出会いを探している人にもおすすめです。
バツイチ・シンママ・シンパパの利用者も多く、再婚を希望している人にも環境が良いでしょう。
また公式サイトでは、「マリッシュでは平均3ヶ月半で素敵なカップルができています」と公言しています。
3か月半という期間で交際に発展するのは、婚活サイトの中では早い方に入ります。
大抵は1年以上かかる傾向にあるため、早く交際に結び付きたいという人にも良いのではないでしょうか。
おすすめポイント②
マリッシュではログインボーナスポイントやプロフィールをすべて記入することなどでポイントがもらえます。
そのため、男性で無料会員でもメッセージのやり取りが可能です。一般的に婚活サイトでは男性は有料会員でないとメッセージを送ることはできないです。
いい人が見つかるまでは無料会員で利用したいという人にもおすすめですね。
こんな人におすすめ
- 40代以上のお相手を探している
- 離婚歴がある人
- 真剣なお付き合いを探している人
年齢層が高めで、結婚を望んでいる人におすすめのサイトといえます。離婚に対して偏見を持たない人であれば、非常に利用しやすいのではないでしょうか。
基本情報 | marrish(マリッシュ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
月額料金 | 男性:3,400円/月 ※1ヶ月プランの場合 女性:無料 |
累計会員数 | 100万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~ 女性:30代~ |
目的 | 真剣婚活・再婚 |
条件クリアで男性も無料になるマッチングアプリ:With
おすすめポイント①
メンタリストの「Daigo」がプロデュースしている出会い系アプリのwithは、「イベント」という心理テストを使って自分と相性の良い会員を見つけてくれることです。
「カップル相性診断」といったイベントを受けると、自分の恋愛パターンの結果と同じ人を紹介してくれるといった流れです。
同じ結果を話題にして距離を縮めることもできるので、ほかのアプリとは違った工夫が凝らされていることがわかります。
おすすめポイント②
先ほどご紹介した心理テストの結果で紹介された相手には1日10人までと限定されていますが、無料で「いいね」ができます。
そのほかに「本日のおすすめ」で5人まで「いいね」できるので、最大15人までの人に「いいね」ができます。
おすすめポイント③
こちらもwithならではのシステムですが、マッチングをして初めて会話をする間に、接し方のアドバイスをくれます。
事前に相手へのアプローチ方法を教えてくれるので、出会い系アプリ初心者の人やコミュニケーションに自信がない人でも安心して利用してください。
withを使う上での注意点
withは無料会員でも利用できますが、特に男性会員の場合は有料会員でないと様々な機能が満足に使えません。
無料会員(男性)は女性からの返信が見られない・女性1日につき1通しかメッセージが送れないといった制限があるからです。
そのため、出会いを探しているなら有料会員になることをおすすめします。
こんな人におすすめ
withの利用がおすすめな人は、以下のような人です。
- 出会い系アプリの利用が初めてな人
- ほかのアプリを使ったけどうまくいかなかった人
- コミュニケーションに自信がない人
国内では100以上もの出会い系・マッチングアプリが存在します。
独自の仕組みやイベント・アシスト機能などもあるので、ほかのアプリではうまくいかなかった人も是非してみてはいかがでしょうか。
基本情報 | with(ウィズ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社with |
月額料金 | 男性:3,600円/月 ※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 女性:無料 |
累計会員数 | 320万人以上 |
年齢層 | 男性:20~30代 女性:20~30代 |
目的 | 恋活・真剣恋活 |
とっても簡単!男性が無料でマッチングアプリを快適に利用するコツ
男性は有料での登録が基本のマッチングアプリですが、賢く利用すれば無料で出会える方法もあります。
ここでは男性が無料でアプリを快適に使って、スムーズな出会いをゲットすることができる方法を挙げていきます。
いくつかのマッチングアプリを併用する
実際に会うまでには、まず相手に「いいね!」などを送ってアピールをし、マッチング・メッセージという段階を経ていきます。
そのため人によっては出会うまでに時間がかかる・マッチングは成立したけど出会うまではいかなかったということもあります。
確実に出会いの回数を増やすためには、利用するアプリを複数にすることが最短です。単純にアプローチできる相手が増えるのでその分出会いの確率も高くなるという事です。
毎日ログインをしてコツコツアピールしていく
マッチングアプリの多くにはログインをすることでもらえる特典を用意しています。そのため毎日ログインをするだけでも有料ポイントがもらえたり、課金アイテムなども付与されることもあります。
またログイン頻度が高いユーザーは「アクティブ会員」とみなされるので検索画面の上位に表示される確率も上がります。
そのため毎日コツコツログインをするだけでも純粋にアピールしていることに繋がります。
マッチング成立後は早めに連絡手段をとろう!
アプリの中には、男性ユーザーは期間限定で無料となっているところがあります。そのため、無料期間の間でなるべくマッチングを成立させる必要があります。
マッチングが成立すれば、できれば数日以内には「LINE」の交換などをして少しでも出会える可能性を高めておきましょう。
サクラや業者の多いマッチングアプリの見分け方
マッチングアプリの口コミや評判などを見ているとよく目にするのが「サクラ」や「業者」といった文字です。両者の違いは以下の通りです。
- サクラ:運営側が雇ったユーザーのこと
- 業者:一般会員として登録をして外部サイトへ誘導したり商品の購入を促すユーザーのこと
サクラは会員数を多く見せかけてユーザーを引き込もうとする目的で存在しています。そのため大手のマッチングアプリや会員数が多いアプリはそもそも人を雇う心配がありません。
また業者は運営とは無関係の「迷惑ユーザー」なので見つけ次第ブロックをするか運営に通報をして解決可能です。業者は実際に会うことはあっても恋人や友人にはなれないので気を付けましょう。
メール・メッセージ料金が高いアプリ
メールやメッセージの送信には一般的に10円~50円程度の料金を設定している優良アプリが多いです。
しかし中には1通送るのに数百円もかかるところも存在します。こういったアプリは、より多くのポイントを消費させるために雇ったサクラが多い可能性もあります。
プロフィール項目に空欄が目立つユーザーが多い
プロフィールに写真や名前・住所などほとんどの情報で未記入・薄い場合はサクラや業者である可能性が高いです。
相手のことが何もわからない状態でメッセージを送る人など普通はいないですよね?
年齢認証がない
出会い系アプリを運営する場合は法律で「年齢確認」をすることが義務付けられています。年齢確認があると複数のアカウントを作ることが難しいため、業者が活動しにくいです。
そのため年齢認証のない出会い系アプリにはサクラや業者が多い可能性があります。
モデルのような不自然な写真が多い・もしくは1枚だけ
こちらは一概にはいえないのですが、芸能人やモデルのような写真を使っている人も一度は疑ってみてください。
もちろんとても外見の綺麗な女性やイケメンも会員にはいますが業者も紛れ込んでいます。
怪しいと思った時には、その画像をGoogleの「画像検索」などを使って調べるのも手です。もし同じ画像が出てきた場合には間違いなくサクラまたは業者といった悪質なユーザーです。
さらに、画像が1枚だけでかつ外見がとても良い人にも要注意です。先ほど紹介した方法でどんなユーザーかを見極めてください。
もし悪質なユーザーだと分かった際には、ブロックをする・運営に通報をするのがおすすめです。
運営が「個人」または小規模
出会い系アプリをダウンロードする際には、必ず運営元にも注意しましょう。アプリの運営には「適切なやり取りかをチェックする義務」が課せられています。
そのため個人運営のアプリはこういったチェックが行き届いていないことがあり、悪質なユーザーや業者が増えてしまいやすいです。
そのため、しっかりと管理できる規模の企業が運営しているアプリを選んだ方がより安全性が高いと考えられます。
まとめ
男性でも無料で出会えるマッチングアプリの紹介はいかがでしたか。男性でも完全無料で利用できるアプリのほかに、いくつかの条件をクリアすることで無料になるアプリもありました。
条件があってもそれほどハードルの高い内容ではないので、初めてマッチングアプリを使ってみたい方や、アプリの使い勝手を知りたいという人にもスタートしやすいのではないでしょうか。
今回の記事を参考に、ぜひ素敵な出会いを探してくださいね!