婚活アプリといっても色々なアプリがあります。
自分にはどれがあっているのかを探すためにもアプリの特徴を知る必要があります。
ここでは数多くあり婚活アプリの中でも特におすすめを厳選して紹介していきます。
目次
メイン年代 | 20代後半〜30代後半 |
---|---|
会員が多い地域 | 全国 |
公表会員数 | 累計者数600万人 |
本人確認 | 身分証明書提出・スマホ(携帯電話)連携 |
セキュリティ体制 | 24時間365日の監視体制、不正ユーザーは警告・強制退会 |
男性月額コスト | 月額 1,950円(12ヶ月プラン)〜3,980円(1ヶ月プラン) |
女性月額コスト | 0円 |
メリット①:機能がシンプルで使いやすい
タップルは相手を探す機能がシンプルなので、サクサクと探せるのが特徴です。基本的に「二択で選ぶ」ことで検索できるので、婚活アプリに慣れていない人でも始めやすいです。
検索では、趣味の項目で気軽に探せるので趣味や好みが合う人を見つけるのに役立ちます。
またコロナ禍の影響から「おでかかけ機能」の利用がおすすめ!ビデオチャットで通話ができるので、自宅に居ながらにして会話が楽しめます。
始め方も簡単で、「おでかけ」をタップし、「ビデオチャットしよう!といった投稿メッセージを選択すれば、希望者からメッセージが届きます。
マッチングが成功したら、ZOOMといった外部アプリで会話がスタート!
メリット②:ランダム機能も便利
通常、婚活アプリでは検索機能で条件を絞れば条件に当てはまらない人は表示されない仕組みになっています。
しかしタップルでは趣味・好みカテゴリを選んだ以外はランダムで相手が紹介されます。
自分でも思ってもみなかったジャンル・条件で新鮮な出会いが見つかるかもしれません。
Omiai
メイン年代 | 30代~ |
---|---|
会員が多い地域 | 関東地方, 中部地方, 近畿地方, 中国地方, 九州地方 |
公表会員数 | 累計者数500万人 |
本人確認 | 身分証明書提出、Facebook連携、スマホ(携帯電話)連携 |
セキュリティ体制 | 24時間365日の監視体制、不正ユーザーは警告・強制退会 |
男性月額コスト | 3,980円(1ヶ月プランの場合) |
女性月額コスト | 0円 |
メリット①:プロフィールが信用できる
婚活アプリの利用で心配なのが「サクラ」や「業者」だけでなく、「プロフィールは本当のものか」といった面でもあります。
誰でも少しは「よく見られたい」と思うものです。その気持ちから、年収や容姿・趣味などを少し盛っている・違うことを書いているという人も中にはいます。
これでは、実際に会ってみて「こんなはずではなかった」というケースもあります。
しかしOmiaiはFacebookと連動している人が会員に多いためプロフィールの信用度が高いです。
実名登録が基本のFacebookであれば、学歴・年齢・職業・居住地域などが紐づけされます。
またFacebookは一人1つしかアカウントが作れないので、プロフィールを詐称するとアカウント凍結されてしまうと二度と作り直しができません。
したがって、Facebookと連動しているOmiaiでのプロフィールは信用できるということがわかります。
メリット②:気軽にアピールできる
OmiaiはFacebookと連動していることから、システムも似ているところがあります。中でも「いいね!」機能は大変便利!
会員の写真・プロフィールを見て気になる人がいれば「いいね!」ボタンを押すだけで簡単にアピールができます。
なお、メッセージのやり取りは「いいね!」ボタンを押した人から「ありがとう!」が返ってきて「相互マッチング状態」にならないとできません。
いきなりメッセージを送るのは気が引ける・めんどうという人にとって「いいね!」だけでアピールできるのはメリットといえます。
ペアーズ
メイン年代 | 20代, 30代 |
---|---|
会員が多い地域 | 東北地方, 関東地方, 中部地方, 近畿地方, 中国地方 |
公表会員数 | 累計者数1000万人 |
本人確認 | 身分証明書提出、Facebook連携 |
セキュリティ体制 | 24時間365日のサポート・監視体制、メール・チャットで相談可能 |
男性月額コスト | 3,590円 |
女性月額コスト | 0円〜 |
メリット①:会員数が業界最大規模
ペアーズは累計の会員数が1000万人突破と婚活アプリ業界では最大規模を誇ります。
そのため、自分にピッタリな条件のお相手を見つけやすいのが特徴です。
さらに会員は全国にもるので、地方に住んでいる方でもマッチング率が高まります。
より多くの人の中から相性の良い人を探したいという方にもおすすめです。
メリット②:月額料金が安め
ペアーズと他の婚活アプリとの月額料金を比較しました。
Pairs | Omiai(オミアイ) | タップル誕生 | with | |
1ヶ月プラン | 3580円/月 | 3980円/月 | 3900円/月 | 3400円/月 |
---|---|---|---|---|
3ヶ月プラン | 2280円/月(一括6840円) | 3320円/月(一括9960円) | 3300円/月(一括9900円) | 2600円/月(一括7800円) |
6ヶ月プラン | 1780円/月(一括10680円) | 1990円/月(一括11940円) | 2900円/月(一括17400円) | 2300円/月(一括13800円) |
12ヶ月プラン | 1280円/月(一括15360円) | 1950円/月(一括23400円) | 2317円/月(一括27800円) | 1800円/月(一括21600円) |
中でも2か月プランからにおいては他社よりも安いことが分かります。
基本的に婚活アプリを使ってマッチングできるまでの期間は平均半年から1年程度と言われているので、中・長期的に使うことを考えれば6か月プラン以上の料金を選ぶことが多いです。
まずは無料でも始められるアプリなので、最初は無料会員として登録してみて、引き続き使いたいと思えば有料会員にプランを変更することも可能です。
マリッシュ
メイン年代 | 40代以上 |
---|---|
会員が多い地域 | 北海道, 関東地方, 中部地方, 近畿地方 |
公表会員数 | 累計者数80万人(2020年4月時点) |
本人確認 | 身分証明書提出、Facebook連携、メールアドレス |
セキュリティ体制 | 24時間365日のサポート・監視体制 |
男性月額コスト | 3,400円~ |
女性月額コスト | 0円 |
メリット①:30代・40代以上の会員が多い
マリッシュには30代以上のユーザーが大変多いのが他の婚活アプリとは違う点でしょう。
20代女性の中に30代・40代以上の男性がタイプという人にもおすすめです。
また利用者の中には離婚経験者や子育て経験者の人も多いので、人生経験が豊富な大人も見つけられます。
誠実な人・真面目に結婚を考えている人が多いので、遊びではなく真剣に出会いを求めている人にもおすすめです。
メリット②:珍しいプロフィール欄がある
マリッシュのプロフィール項目には「今まで付き合った人数」「恋人いない歴」といった他のマッチングアプリでは見られないような項目が用意されています。
より相手の恋愛観を詳しく見られる項目でもあるので、本格的にお付き合いに発展する前に相手のことを知れるのが良いと事です。
また「ギャンブル好きか」「貯蓄額」「賃貸or持ち家」といった直接は聞きづらい項目もプロフィール項目に入っているのが面白いです。
実際に会うまえから色々な情報をお互い確認できるのは双方にとってメリットが大きいでしょう。
ゼクシィ縁結び
メイン年代 | 20代, 30代 |
---|---|
会員が多い地域 | 関東地方, 中部地方, 近畿地方, 四国地方, 九州地方 |
公表会員数 | 累計者数110万人 |
本人確認 | 身分証明書提出、Facebook連携、スマホ(携帯電話)連携、AppleID、メールアドレス |
セキュリティ体制 | 24時間365日の有人監視、通報機能 |
男性月額コスト | 4,378円(1ヶ月プラン・クレカ支払いの場合) |
女性月額コスト | 4,378円(1ヶ月プラン・クレカ支払いの場合) |
メリット①:マッチングの実績が多い
ゼクシィ縁結びの最大の特徴は「会員の80%以上が半年以内に出会えている」という点です。
婚活アプリといえば「なかなか出会えない」という声を耳にしたことがあるのではないでしょうか。
出会えないかもしれないと心配な人には、確かな実績のあるゼクシィ縁結びの利用がおすすめです。
相手を探す上では「価値観診断」を利用すると、より自分の好み・条件にマッチした人が紹介されるので便利です。
メリット②:婚活コンシェルジュがサポートしてくれる
ゼクシィ縁結びを利用して、お相手とマッチングできた場合は初めてのデートをする前にコンシェルジュが間に入ってサポートとしてくれます。
デートの日取りや待ち合わせ場所などを双方から希望を聞いてコンシェルジュがまとめてくれます。
また次のデートの予定を立てるまで個人の連絡先を教えなくて済むので、安心して初めてのデートに臨めますね。
マッチ・ドットコム
メイン年代 | 30~40代 |
---|---|
会員が多い地域 | 東北地方, 関東地方, 近畿地方 |
公表会員数 | 国内会員数187万人 |
本人確認 | 身分証明書提出 |
セキュリティ体制 | 通報機能、ブロック機能 |
男性月額コスト | 4,490円~ |
女性月額コスト | 4,490円~ |
メリット①:男女どちらも同じ月額料金
婚活アプリというと男性のみ有料となっていることが多いですが、マッチドットコムは男女どちらも同じ料金が発生します。
そのため「サクラ」や「業者」が少ないだけでなく、真剣に出会いを探している女性の数も多いです。
無料だと「とりあえず」登録している人も中にはいるため、そういった人を避けたい男性にもおすすめでしょう。
さらに、「同性検索」が可能な珍しい機能を持っているのでLGBTの人にも利用しやすいのではないでしょうか。
メリット②:40代~の利用者も多い
マッチドットコムには40代以上の会員も大変多いです。落ち着いた大人・人生経験豊富な人を探している人にもおすすめです。
若さだけでなく、その人となりや性格・価値観などを重視したいという人にもマッチしているでしょう。
また他の婚活アプリよりも外人の会員も多い傾向にあります。日本人だけでなくワールドワイルドに相手を探している人にもマッチドットコムの利用は適しています。
ブライダルネット
メイン年代 | 30代, 40代 |
---|---|
会員が多い地域 | 東北地方, 関東地方, 中部地方, 近畿地方, 中国地方 |
公表会員数 | 累計者数31万人 |
本人確認 | 身分証明書提出 |
セキュリティ体制 | 定期的にサイト内をパトロール、ブロック機能、通報機能、不正なユーザーには注意・警告・強制退会 |
男性月額コスト | 3,980円(1ヶ月プランの場合) |
女性月額コスト | 3,980円(1ヶ月プランの場合) |
メリット①:会員一人ごとに専任スタッフが担当
運営会社である「株式会社IBJ」は結婚相談所も運営しているので、そのノウハウを活かしたサポートが得意です。
ブライダルネットでは、会員1人ごとに現役の結婚相談所のカウンセラーがサポートしてくれるので、プロフィール添削や相手へのアピール方法、お相手紹介など様々な面で助かります
さらに、ブライダルネットでは「独身証明」「年収証明」「学歴証明」の提出も可能なので、信用できるプロフィールを持った相手を選びたいというニーズにもしっかりとあっています。
メリット②:年齢層が高め
ブライダルネットは30代以上の会員が多いです。そのため、結婚を前提にお付き合いできる人を探している人や、30代以上の年齢で探したいという人にもおすすめです。
そして男女共に同じ月額料金なので、男性側から見ても本気度の高い女性に出会える確率も上がります。
なお公式サイトではメッセージの返信率が「75.2%」と高いことを公表しています。
男性側からのメッセージの返信率は半分以下であることが一般的な婚活アプリでは驚異的な返信率といえます。
with
男性料金(税込) | 月額 1,800円(12ヶ月プラン)〜3,400円(1ヶ月プラン) |
---|---|
女性料金 | 無料 |
会員数 | 累計 320万人以上 |
会員の年齢層 | 20代中心 |
男女のバランス | 男女比 6:4 |
会員の属性 | 恋活 |
メリット①:診断イベントで相性の良い人が見つかる
withはメンタリストのDaigoさんが監修した心理テストや性格・相性診断などがとても便利です。
これらの診断イベントを使うことで、自分により相性の良い会員が紹介されるシステムとなっています。
自分と共通の趣味や好みを持っている人をマッチング率といった数値で出してくれるので、とても分かりやすいです。
出会うまでがゴールではなく、長続きすることが婚活では重要なので、自分と相性が良い人を探せるのは非常にメリットといえますね。
メリット②:20~30代の年代におすすすめ
婚活アプリにはメインとなる年齢層が異なります。withは、20代~30代がメイン年齢層です。
婚活アプリの中では比較的若い年齢層がメインとなっているので、若い世代の方もしくは若い世代を結婚相手の対象としている人にもおすすめです。
若い世代というと、結婚よりも恋活ユーザーが多いと思うかもしれませんが、新規登録は基本的に「Facebook認証」が必要なので、信用できる人かどうかを見極めることができます。
またFacebookアカウントは認証で使うだけなので、withに個人情報が洩れるという心配はありません。
ユーブライド
年代 | 30代, 40代 |
---|---|
会員が多い地域 | 北海道, 関東地方, 中部地方, 近畿地方, 中国地方, 四国地方 |
公表会員数 | 累計者数193万人 |
本人確認 | 身分証明書提出、Facebook連携 |
セキュリティ体制 | 24時間の監視・サポート、ブロック機能、通報機能 |
男性月額 | 2,400円〜 |
女性月額コスト | 2,400円〜 |
メリット①:性格重視の人におすすめ
ユーブライドは婚活に特化しているアプリです。メイン年齢層も30代~からと高めなので、真剣に婚活をしている人・真面目に婚活をしたい人におすすめです。
そのため、ルックスよりも性格や相性の良し悪しで相手を探したい人に向いているでしょう。
運営会社は株式会社IBJのグループ会社で、結婚相談所も運営していることで知られます。
また上場企業でもあるため、評判の悪くなるサクラや業者を雇うことは考えにくいです。
そのため、安心して利用できる婚活アプリといえます。
メリット②:検索項目が細かい
ユーブライドで相手を探す際には検索機能を使いますが、条件の項目が細かいのが特徴です。
ギャンブルをするか・年収・学歴・職業など、相手に直接聞きにくいけど、知っておきたい内容なども細かく設定できます。
条件に当てはまらない人は表示されない仕組みなので、ピッタリな相手探しをする際にスムーズです。
ペアーズエンゲージ
メイン年代 | 20代 |
---|---|
会員が多い地域 | 関東地方, 中部地方, 近畿地方, 中国地方 |
公表会員数 | 累計者数1000万人 |
本人確認 | 身分証明書提出、独身証明書 |
セキュリティ体制 | ファーストコンタクト後のカップル成立まで個人的なやりとりがない、特別パトロール等はないがやり取りがコンシェルジュの管轄下 |
男性月額コスト | 9,800円(1ヶ月プランの場合・別途入会金が9,800円) |
女性月額コスト | 9,800円(1ヶ月プランの場合・別途入会金が9,800円) |
メリット①:毎月30人を無料で紹介してくれる
ペアーズエンゲージは、毎月最大30人の会員を紹介してくれるシステムになっています。自動的に紹介してくれるので、自分が探さなくても良いのが特徴です。
一般的な婚活アプリは自分から検索をして「いいね」などのアピールをしなければコミュニケーションが始まりませんが、ペアーズエンゲージであれば、待っているだけでも出会いのチャンスがあるのが良いです。
他の婚活アプリでは、5人から10人程度ですが、毎月30人なのはペアーズエンゲージだけです。
メリット②:結婚コンシェルジュが手厚くサポート
ペアーズエンゲージでは24時間結婚コンシェルジュが婚活で困ったことに対してサポートをしてくれます。
服装のコーディネートや待ち合わせ場所・デート場所のほかに、会話における困ったことなど細かいことでもOKです。
特筆すべきところは「24時間」という点です。一般的に深夜や早朝などの時間帯は、AIがサポートするところが多いです。
ペアーズエンゲージは全て人が対応してくれるのが強みです。
またサービス料金は月額料金の中に含まれているので、利用するごとに追加料金が発生するという心配もありません。
遠慮せずにどんどん活用していきましょう!
マリマリッジ
メイン年代 | 30代後半~ |
---|---|
会員が多い地域 | 全国 |
本人確認 | 年収証明・身分証明書提出 |
セキュリティ体制 | サクラゼロ宣言・通報可能 |
男性月額コスト | 1か月:1,900円
3か月:5,400円 |
女性月額コスト | 1か月:500円
3か月:1,350円 |
メリット①:離婚経験者に特化したアプリ
マリマリッジは他の婚活アプリとは大きく異なり、「離婚経験」をした人向けに始まったサービスです。
サービスは2021年4月予定で、2021年4月11日現在では事前登録キャンペーン中となっています。
登録完了から30日間は完全無料となっているのでアプリの使い勝手をフルに活用できます。
マリマリッジは、離婚経験者が利用しやすい造りになっていて、特別プロフィール内で「離婚理由」「養育費」「健康状態」といった独自の項目も設けられています。
これらの項目は直接質問しにくい内容なので、あらかじめ分かっているのはコミュニケーションを重ねていく上で非常にメリットが高いといえるでしょう。
メリット②:本人確認が信頼できる
マリマリッジはメッセージをやり取りする前に必ず「本人確認」を行っています。
免許証・健康保険証・パスポートといったものを提出することで本人確認をしていきます。
そのためサクラやなりすまし・業者の登録を防止することに繋がります。
さらにユーザー同士でのトラブルが起きた場合もすぐに本人特定ができるので安心して利用ができます。
東カレデート
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 (Tokyo Calendar Inc.) |
---|---|
会員数 | 3万人以上 |
男性基本料金 | 6,500円(税込) |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
メリット①:入会は審査に通過しないとできない
東カレデートは婚活アプリの中でも珍しい「審査制」となっています。登録するためには運営側の審査に通過しないと利用できません。
これは東カレデートが「ハイクラスのマッチングアプリ」というコンセプトがあるからです。身なりがきちんとしている・年収といった面である一定以上の基準をもうけています。
審査は写真とプロフィールの内容で見ていきます。なお審査は無料で何度でもチャレンジできるのが特徴です。
運営側が見極めた人しか会員になれないので、サクラや業者である可能性が低く、まじめに出会いを探している人におすすめです。
メリット②:高収入の男性やモデル並の美女が多い
東カレデートには高収入の男性やモデル並のルックスをもった女性などが多いのが特徴です。
年収でいえば700万円以上から1億円などの男性もたくさん利用しています。
女性の場合は、加工アプリで加工しまくっているような人ではなく、色々な写真を見ても美人と分かるような人たちが大勢利用しています。
年収やルックスにこだわりたい・ステータス重視という方に東カレデートの利用はおすすめです。
もちろん年収や独身の証明書を提出することも可能なので、安心してアプリを利用できる工夫もしっかりとしています。
出会いを増やすためにしたいポイント
様々な機能や安全性を持った婚活アプリでも、有意義に利用できなければ出会いのチャンスは増えにくいです。
ここでは婚活アプリを使う上で、出会いのチャンスを増やすために取り入れたいポイントを項目ごとに紹介します。
プロフィール写真は必ず載せること!
プロフィールはその人を知るために最初の情報の1つです。プロフィールには色々な項目がありますが、中でも「プロフィール写真」は必ず載せるようにしましょう。
見た目だけが全てではない人でも、その人の雰囲気や人となりをうかがい知るのに写真は効果的です。
また写真がないと「サクラなのではないか」「実在する人なのだろうか」を不審に思う人もいます。
自分へのイメージ付けのほかに、まじめに出会いを探している・婚活をしていることを端的にアピールできるのでぜひ!
理想とする相手のイメージをはっきりさせること
婚活アプリを始める前に決めておきたい項目は、「自分の理想とする相手のイメージははっきりさせること」です。
結婚は自分だけでなく家族や親せき・相手の家族とも関係することです。
ただのお付き合いとは違い、様々な影響を及ぼす契約でもあるので後悔しないためにも事前に譲れないポイントをしぼりましょう。
「ここだけは譲れない!」というポイントに絞って相手を探すことで、ただなんとなく探すよりもスピーディに探せるのでおすすめ!
しかしここで気を付けたいのは、理想は高すぎないようにすることです。あくまで「絶対に譲れないポイント」を絞るということに重点を置きましょう。
身だしなみはしっかりと
身だしなみは先ほどのプロフィール写真と同様に、人となりを見てもらうためにも重要な要素です。
おしゃれを頑張ったり、ブランドものを身に着けるというわけではありません。
あくまで清潔感のある服装・髪型といった事に気を付けましょう。
ナチュラル志向だからといって、女性がノーメイクのままで知り合った人と会うのはあまりよくありません。
最低限のメイク・服装は相手を思いやるという姿勢が重要です。
反対に派手なメイクやブランド品で身を包むこともTPOに合っているとは言い難いです。
ポジティブに考える
婚活をする上で気持ちの面でも重要なのが「ポジティブな気持ちでいられるか」という点です。
「いい人に出会えないかもしれない」「婚期が遅れてしまう」と焦ってしまったり落ち込んでいると自然とマイナス思考になってしまいます。
マイナス思考のまま、知り合った人と出会えても暗い雰囲気や焦っている様子などが出てしまって、せっかくの魅力も最大限アピールすることができないかもしれません。
「次にもチャンスがあるから!」と思うくらいの気持ちで臨んだ方が、ポジティブに考えられ自信も自然に出てくるものです。
ポジティブな考え方は行動にも表れものです。会話ではネガティブ・マイナス表現はしないようにしましょう。
たとえば、陰口や愚痴といったものです。自分は悪くない・事実であっても、相手にとっては悪い印象を与えてしまう可能性があります。
注意!迷惑ユーザーやトラブル回避対策方法
今回紹介した婚活アプリは、サクラや業者が登録できないような工夫を凝らしています。
しかし会員数が多くなればなるほど完全に0にすることは難しいです。
もし婚活アプリを使っている時に迷惑ユーザーや業者にあってトラブルに遭遇してしまった場合の対処法を紹介します。
こんなユーザーは要注意!
婚活アプリを初めて使う人は、どんなことに注意すればいいのかを説明していきます。
- 迷惑ユーザーを見分けるポイントは以下の通りです。
- マッチングして間もなくLINEや電話番号の交換を要求する
- 不自然と思えるくらいの高年収・ハイスペック
- 結婚歴・子供の有無が選択されていない
- 結婚への意思が「未選択」or「今のところ考えていない」
- プロフィールに「大人の関係希望」と不倫と思わせる内容がある
- 初対面から自宅・ホテル・ドライブなど密室で会いたがる
「まさか自分はそんな目にあう訳がない」「この人はいい人だろう」と思い込んでしまうのは危険です。
既婚者に遭遇した時の対処法
マッチングして仲良くなったけど、どうやら既婚者かもしれないと思った場合には以下の方法で対策をします。
結婚しているかもしれないと感じたら、「もしかして結婚してる?」と冗談ぽく聞いてみましょう。
その場で認めた場合には、即ブロックをして通報しましょう。アプリによっては既婚者は登録できないところもあるからです。
また、自分以外にも同じような被害者がこれ以上でないためにも通報は忘れずに!
身体目的・遊び目的の人への対処法
身体目的・遊びが目的の人は、真剣に自分を見てほしいとは思っていないことが多いです。
そのため、やたら年収が高い・異性によく思われるプロフィールをしていることが多いです。
写真も別人を使っている可能性もあります。
見抜く方法は、プロフィール写真以外のものももらえるか聞いてみましょう。その他になければ他の人の写真を使っている可能性が高いです。
また、マッチングしたてなのにやたらと下ネタを言ってくる・LINEを交換したがる人も要注意です。
まとめ
おすすめの婚活アプリと、その特徴・メリットを紹介しました。
婚活アプリは100を超えるほどのものがありますが、いずれも自分にとって使いやすいものを選ぶことが重要です。
また、婚活アプリを使う上でのポイントもおさえて素敵な出会いを見つけてくださいね!