真剣に異性との出会いや交際、最終的には結婚を望んでいるという人にはお勧めのアプリがあります。それがOmiai です。名前を見たらコンセプトがすぐ分かってしまいそうですが、そこがまた良いですね。
そんなOmiaiの登録や利用方法、利用料金などを紹介していきたいと思います。
出会いを求める目的として、一番多いのが「単に交際がしたい」というものではないでしょうか。結婚を目的に最初からという人も勿論いらっしゃるとは思いますが。
でも、最初はやっぱりただ単に出会いが欲しい、と純粋に思っているものではないでしょうか。
そこから最終的には結婚に至ったりするのでしょう。今の時代の人というとなんだか自分が化石のように感じてしまうのですが、現代人はSNSやLINEというツールでのやり取りに慣れているという人が多数だと思うので、Omiaiのようなアプリはやりやすいのではないかと感じます。
これから、そのOmiaiの料金も含めお話していきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=9OkGobsClEw
Omiaiのシステムとは?登録の仕方を説明
Omiaiの利用では、フェイスブックのアカウントが必須になります。
これからOmiaiを使ってみたいと思っている人は、先にフェイスブックに登録して使い方を把握しておいた方が良いと思います。
もう既にアカウントを持っているという人は、アプリをインストールして必要事項や細かい設定を行っていくと良いでしょう。
そうして、フェイスブックにも登録しアプリもインストールしたらあとは気が合いそうなお相手を探していくだけです。
料金に関しては後程説明しますね^^
Omiaiに登録したら次はどうすればいいの?
Omiaiに登録した後は、フェイスブックでプロフィール検索し、自分の趣味や希望する相手の年齢等で探していきましょう。
良いお相手が見つかったら思い切って「いいね」をしてみてください。
その方が自分にも「いいね」を返してくれたら、メッセージをやり取りする事が出来る様になります。
それをマッチングと言います。
その際、写真やプロフィールが充実しているとマッチングにも進みやすいと思いますので、面倒臭がらずに記入しておいてください。
ただしあまりにも細かいとドン引きされてしまいかねませんので、程々で^_^;
また、登録自体に料金はかかりませんので、気軽に参加してみると良いかと思いますよ。
登録したら料金はどうなるの?
登録自体は無料と書きましたが、では無料登録ではどこまでが可能なのでしょうか。
それは、いいねを回数限定で押すことが出来、マッチングが成立した人に1回メールが送れたり、プロフィールの閲覧が可能だとかです。
基本的なことは無料で出来るので、ちょっと尻込みしている人でも最初は安心して参加できますね。
なかなか自分好みの方が見つからなかったり、マッチングまでいってもう少しメールしたいという方は有料会員になる必要が出てきます。
Omiaiの有料会員は、男女とも同じで1カ月、3カ月、6カ月、12カ月と区切りがあり、長期利用の方が料金はお安くなっています。
公式HPによると、一番恋愛成就率が高いのは6カ月ということですので、気を長くしてお相手を探した方が良い感じですね。
6カ月の利用料金は、税込月額3,780円となっています。
まとめ
恋活アプリOmiaiの簡単な説明と料金に関してお話しましたが、いかがでしたでしょう。
Omiaiはフェイスブックを活用して、お付き合いしてみたい人を探すアプリです。
いうなれば、お見合い写真を趣味や年齢といった細かい情報をネットで見ながら、自分に合った人を見つけ出していくというものです。
これから利用してみようと思う方もいらっしゃると思います。ルールと秩序を守って、良いお相手を見つけてくださいね。