Omiai(オミアイ)の評判・口コミ!やれる?実際に使ってみたリアルレビュー【2022年11月最新版】 – マッチングアプリガイド

2012年からサービス開始をした「Omiai」は現在も大人気マッチングアプリとして大変有名です。

現在は6000万人(2021年4月時点)を超える累計会員数を誇り、マッチング数はなんと5000万件を突破しました。

ここでは、そんな大人気マッチングアプリ「Omiai」の魅力を実際に利用したことがある人からの口コミ・評価などから紹介していきます。

Omiaiならではの便利な使い方、マッチングできるためのコツなども挙げていくのでぜひご参考に!

目次

app-omiai-img-7992600

Facebookからの登録

  1. Facebookアカウントを利用してはじめる
  2. ログイン情報を入力
  3. プロフィールの登録
  4. 詳細プロフィールの入力
  5. 年齢確認の実施

Omiaiの公式サイトなどから、アプリダウンロード画面に入ります。

ダウンロードしたら、ログイン方法を選択します。ここでは「Facebookでログイン(無料)」を選びましょう。

ログイン情報を入力

Facebookのログイン画面に移行するので、「メールアドレスまたは電話番号」と「パスワード」を入力してログインします。

プロフィールの登録

初めてログインすると、自分のプロフィール画面の登録に移ります。プロフィールでは以下の4つの項目を記入していきます。

  • ニックネーム:全角10文字まで
  • 生年月日:登録後は変更できないので間違えないように!
  • 性別:登録後は変更できないので間違えないように!
  • 居住地

最後に「私は18歳以上かつ独身で以下に同意します」のボックスにチェックを入れて「Omiaiを始める」のボタンがピンクになります。

詳細プロフィールの入力

Omiaiを始めると、続けてプロフィールの詳細を入力する画面に移ります。

内容は後からでも変更できるので、あまり迷わずに登録していきましょう!

1ページ目で入力する項目は以下の通りです。

  • 身長:1㎝単位で入力できます
  • 職業:会社員という登録の仕方の他、大手商社・会社員(大手企業)・外資系企業・マスコミなどの登録方法もあります
  • タバコ:吸わない・時々吸う・吸うが選択できます
  • お酒:飲まない・時々飲む・飲むが選択できます
  • 休日:休日の曜日(もしくは不定期)を選択できます
  • 結婚歴:未婚・離婚・死別を選択できます

未記入の部分があっても進めますが、より詳しい情報が多いほどマッチング率は上がると思ってください。

次のページでは「プロフィール写真」の登録に移ります。自分の顔がよく分かるような写真を選ぶことがマッチング率アップの秘訣です。

ただし、以下のような写真は登録できない・おすすめできないのでご注意ください。

  • 不鮮明な写真
  • 人物以外の写真
  • 複数人の写真
  • 個人情報が写っている写真(社員証・車のナンバーなど)
  • 過度な仮装・露出をしている写真(血のりなど)

プロフィールの登録が終わると、最後に年齢確認を行います。

年齢確認はしなくても利用はできますが、やっておかないと「メッセージのやり取り」ができません。

ただしマッチングしてから1通もメッセージをもらっていない相手だけは年齢確認をしていなくても最初の1通だけはメッセージを送ることができます。

引き続き使うことを考えるなら、プロフィール登録後の年齢確認はしておきましょう!

なお年齢確認をする際に必要な書類は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • 日本のパスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード(顔写真があるもの、マイナンバーの通知カードは不可)

以上の書類をスマホやデジカメで撮ってアッロードする、またはメールに添付するだけで提出可能です。

電話番号からの登録

  1. 「Facebookをお持ちでない方はこちら」をクリック
  2. 携帯番号を入力
  3. 認証コード番号の入力
  4. プロフィールの入力

Facebookで登録する時と同様に、公式サイトやアプリダウンロードサイトからアプリをダウンロードします。

ログイン画面で「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップします。

携帯番号を入力

携帯電話を入力して、認証コードを取得します。

認証コード番号の入力

入力した電話番号のあるスマホ宛てにSMS(ショートメール)に6桁の認証コードが記載されているので、コード入力画面に移って入力します。

プロフィールの入力

プロフィールの入力画面では、先ほど紹介したFacebookでの方法と同じです。

プロフィールの入力が完了すれば相手探しが可能になります。

    1. Facebookからの登録
      1. ログイン情報を入力
      2. プロフィールの登録
      3. 詳細プロフィールの入力
    2. 電話番号からの登録
      1. 携帯番号を入力
      2. 認証コード番号の入力
      3. プロフィールの入力
  1. Omiaiの使い方
    1. おすすめ順は一番使いやすい
    2. 新メンバー機能はライバルが少ない人を探せる
    3. 「本日のピックアップメンバー」から探す
    4. キーワード検索も便利
    5. タイムラインから探す
    6. 人気メンバーと出会うなら「人気メンバー検索」がおすすめ
      1. 人気会員と効率よくマッチングするコツ
  2. Omiaiの料金プラン
  3. Omiaiを実際に使った人の口コミ・評価
    1. Omiaiを使って恋人ができた人の口コミ
    2. Omiaiを使って結婚ができた人の口コミ
  4. Omiaiのメリット
    1. Facebookでの登録・ログインが簡単
    2. プロフィール作成がすぐできる
    3. 検索結果に知り合いが表示されない
    4. 写真掲載率が高い
    5. プロフィールの信頼度が高い
    6. 「いいね!」だけで簡単にアピールできる
    7. 監視・サポート体制がバッチリ!
  5. Omiaiのデメリット
    1. 男性会員は基本課金が前提
    2. 写真の良し悪しによってはマッチングに影響がでる
  6. Omiaiを使う上での注意点
    1. 写真の加工のしすぎは良くない
    2. 業者が存在する可能性も
      1. Facebookの友達が少ない
      2. プロフィール写真が1枚だけかつイケメン・美女
      3. マッチング後すぐに連絡先を聞いてくる
      4. 業者だと分かった場合は?
  7. Omiaiで「いいね」がこない・マッチングできない時の改善方法
    1. Omiaiで「いいね!」を増やすコツ
      1. 男性の場合
      2. 女性の場合
    2. Omiaiでのプロフィールや効果的なアピールの方法
    3. Omiaiのプロフィール写真にはこだわろう!
      1. 男性向け
      2. 女性向け
  8. Omiaiでマッチングできた後に知っておくポイント
    1. マッチングした後のメッセージも重要!
    2. Omiaiで実際に会うためのポイント
  9. Omiaiならではの便利機能について
    1. プレミアムパックを使って差を付けよう!
    2. 「みてね!」機能も活用する
    3. 「スペシャルいいね」ってなに?
    4. マッチングした相手に「イエローカード」があったら?
    5. ブロックの使い方は?されたらどうなる?
  10. まとめ
    1. 関連

Omiaiの使い方

Omiaiの使い方は至ってシンプルかつ簡単なので初めてマッチングアプリを使う方でも安心してください。

まずはお相手探しから始めましょう!

おすすめ順は一番使いやすい

Omiaiにある「おすすめ順」での検索機能は画面の右上にある虫眼鏡マークから条件指定で可能になります。

年齢・年収・居住エリアなどから自分の指定した条件に当てはまる人を絞り込んで表示させる検索機能です。

さらに「こだわり条件追加」を選択することでさらに細かい条件にも絞り込めます。

新メンバー機能はライバルが少ない人を探せる

新メンバーとは「24時間以内」または「1週間以内」にアプリに登録をしたメンバーが表示されます。

アプリを始めて間もないので、「いいね!」も少なく、まだ誰もマッチングしていない・相手が見つかっていないかもしれません。

「本日のピックアップメンバー」から探す

Omiai独自の条件から、その日のおすすめの会員を紹介してくれます。

毎日30人前後のおすすめメンバーが表示されるので、気になる人がいたら積極的にアピールしていきましょう!

自分で検索したのでは見つからなかった素敵な人に出会えるかもしれません。

キーワード検索も便利

自分の好きなキーワードを入力することで検索できる機能も便利です。

使いこなすことで、共通の趣味を持っている人や価値観・好みの人にマッチングできるかもしれません。

マイナーな趣味を持っている人はぜひ活用してほしい機能です。

タイムラインから探す

Omiai独自の機能である「タイムライン」からの検索も非常に有効です。

異性が自己紹介内容やプロフィール写真を変更した時にタイムラインに表示されるようになります。

最新の情報が受け取れるので、アクティブ会員をすぐに探せるのが特徴です。

真面目に出会いを探している人は、写真や自己紹介を変更している傾向にあるので、タイムラインからお相手探し・アプローチをするのも良いです。

人気メンバーと出会うなら「人気メンバー検索」がおすすめ

会員の中には「いいね!」をたくさんもらっている人がいます。いいねが多い人には年収が高い・美人・イケメン・安定した職業・高いステータスといった条件を持っている人が多い傾向にあります。

ルックスがいい人と出会いたい!年収は○○以上がいい!というステータス重視の人はぜひこちらの機能を使ってみてください。

ただし、Omiaiでは一部の会員にいいねが集中しないように、人気会員には必要「いいね!」数が多くなる仕組みとなっています。

人気会員はライバルが非常に多いので、たくさんのいいねを消費してアプローチするのはあまり得策ではなありません。

人気会員と効率よくマッチングするコツ

そこで効率よく人気会員とマッチングする機会を得るためには、「お気に入り登録」を使いましょう。

お相手のプロフィール画面の右上のアイコンをタップして「お気に入り登録」を選択するだけです。

毎日ログインをして、人気会員のいいねに必要な数を確認します。

必要「いいね!」数が減った時にすかさず「いいね!」を送ることで少ないポイント数で人気会員とマッチング出来る機会を狙いましょう!

Omiaiの料金プラン

Omiaiは登録料は男女共に無料となっています。しかし男性会員は基本有料となっているので、自分の婚活計画にあったプランを選択しましょう。

1ヶ月プラン 3,980円/月〜
3ヶ月プラン 3,320円/月〜
一括払い 9,960円〜
6ヶ月プラン 1,990円/月〜
一括払い 11,940円〜
12ヶ月プラン 1,950円/月〜
一括払い 23,400円〜

なお、3か月以上のプランを選択する場合には、申し込んだ時に「一括支払い」となっているので要注意!

クレジットカード決済でプランを変更する場合には、その時登録している会員の「更新日の30日前から24時間前までの期間」で変更可能となっています。

マッチングまでに平均半年から1年程度かかるといわれているので、試しに無料で使ってみて慣れてきた・気に入ったという場合は3か月プランから課金してみるのがよいでしょう!

Omiaiを実際に使った人の口コミ・評価

ここではOmiaiを実際に使って恋人ができた・結婚できたという人の口コミや評価を紹介していきます。

Omiaiを使って恋人ができた人の口コミ

女性は無料という事で、マッチングアプリは3社インストールして掛け持っていたのですが、omiaiが一番私には当たりだったかな🤔 そのomiaiで出会った、同い年の彼と、先週末からお付き合いする事になりました!!

— かなみ (@minaka0128) November 25, 2020

omiaiで出会って付き合った彼と1年経ちました!万年3ヶ月女が!!マッチングアプリに感謝!!!!

— RIO (@RIO04431131) November 10, 2020

マッチングアプリを使って恋人ができた人の口コミです。出会った経緯に関係なく、長続きすることも可能なことが分かります!

マッチングアプリでの出会いに不安を持っている人でも、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか・

Omiaiを使って結婚ができた人の口コミ

去年Omiaiで出会った彼ともうすぐ同居が始まる。たのしみ。

— □ (@wasureta___) July 10, 2019

Omiaiアプリで出会った人は交際に対して真剣な気持ちを持っている人が多く、とっても好印象でした☺️

アプリを通して安心安全にメッセージ交換することでその人の人柄などもみえて安心した上で直接会うことができた点がよかったです😊💓

実は私の姉もOmiaiを通して結婚しました💐

— ゆっこす (@yukkosudesu) April 10, 2021

私はOmiaiで結婚しましたー!それまでに30人くらいに会いましたが、色んな男性いましたね。全然実らずでしたが、数撃ちゃ当たるです(笑)

— めーこ🐑将来の夢 井川遥 (@meme_88888_) April 10, 2021

本人だけでなく友人や家族の中にもOmiaiから知り合って結婚まで結んだ人が少なくありません。

真面目に婚活をしている人だからこそ、Omiaiの利用はおすすめです!

Omiaiのメリット

Facebookでの登録・ログインが簡単

Facebookのアカウントを持っている人であれば、FacebookからログインするだけでOKなので、IDやパスワードの入力をする必要がありません。

パスワードをよく忘れてしまうという人にも便利なシステムといえますね。

プロフィール作成がすぐできる

もしFacebookからの登録を選べば性別・年齢・居住エリアといった基本的な情報はFacebook上の登録内容から自動的に紐づけされます。

さらにメイン写真もFacebookの中に登録されている写真から選択できるので、スマホのカメラロールを探す必要もありません。

検索結果に知り合いが表示されない

マッチングアプリを使っていることを知り合いに知られたくないという人に嬉しいのが、Facebookに登録されている友達は検索結果に表示されないというもの。

ただし電話番号を使ったSMS認証を使った場合はFacebookの友達リストは紐づけされないので、知り合いが表示されてしまう可能性があります。

写真掲載率が高い

Omiaiは、数多くあるマッチングアプリの中でもプロフィール写真の掲載率が高いです。

理由は、Facebookでの登録がとても多いことにあります。Facebook経由であれば、デフォルトのプロフィール写真がFacebookのプロフィール写真・アイコンだからです。

なおFacebookではほとんどのユーザーが自分の写真を使っています。

そのため、実際に会った時に「印象がだいぶ違う!」というケースが少ないです。

特に第一印象・ルックスを重視する人には重要なポイントといえます。

プロフィールの信頼度が高い

Omiaiに登録しているプロフィールは信頼度が高いのが特徴です。先ほども紹介した通り、Facebookから登録する人が多いからです。

基本実名登録であるFacebookのアカウントからOmiaiを登録すると、Facebookでのアカウント情報もそのまま引き継がれます。

またFacebookは一人アカウントしか作れないので、ウソの情報をいれたFacebookを登録するのはリスクでしかありません。

「いいね!」だけで簡単にアピールできる

検索をしていたりプロフィール画像を見たときに気になる人を見つけたから「いいね!」を押すことで自分が見たことをアピールできます。

またいいねを押した人から「ありがとう!」が返ってくれば「相互マッチング状態」となり、メッセージのやり取りができるようになります。

いいね!だけで出会いのきっかけが簡単に作れるので、スムーズに婚活をしたい人にもおすすめです。

監視・サポート体制がバッチリ!

Omiaiは安心してりようしてもらうために、24時間・365日の監視体制・サポートを強化しています。

そのため不正ユーザーや業者・迷惑ユーザーなどの処罰を行っています。

不審だと思った・迷惑ユーザーを見かけたらすぐに通報すれば対処してくれます。

Omiaiのデメリット

男性会員は基本課金が前提

Omiaiは女性会員の場合は基本無料で利用できますが、男性は有料会員になることが前提です。

登録自体は無料でできますが、1回のメッセージのみ無料で2回目以降のやり取りには有料となっています。

ただし、メンバーの検索・いいねのやりとりや最初のメッセージだけは見られるので、いいなと思える女性とマッチングするまでは無料のままでも十分活動できます。

他のマッチングアプリなどでは、有料会員登録をしないと会員検索すら一切できないところもあることを考えれば、会員検索はできるOmiaiは良心的といえます。

料金体系も他サイトより高いということもなく平均的です。

特に長期プランを選ぶほど1か月あたりの料金が安くなるので、本気で相手をお探しなら3か月以上のプラン課金をおすすめします。

写真の良し悪しによってはマッチングに影響がでる

メンバーの第一印象を決めるのは、プロフィール写真といわれています。そのため、写真がイマイチだとなかなかマッチングに至らないことも。

頑張ってプロフィールを充実させてもすぐに他の会員写真の方にスクロールされてしまいます。

ただし必ずしも「美人」「イケメン」でないというわけではありません。

写真を撮る場所・明るさ・表情・服装などからでも印象がガラリと変わってきます。

Omiaiを使う上での注意点

写真の加工のしすぎは良くない

特に女性会員に対して当てはまることですが、アプリなどで写真を加工しすぎるのはよくありません。

「実際に会ったら別人のように違った」「実際の顔が分からない」といった事にもつながります。

加工をするとしてもあくまでナチュラルな範囲内にとどめておきましょう。

業者が存在する可能性も

Omiaiはサクラがいないとされています。サクラは通常、会員数の水増しや会員が課金するように促すユーザーのことを指しますが、Omiaiの会員数は500万人以上いるので、あえて雇う必要がありません。

そのため、Omiaiが雇っているサクラはいないと考えてよいでしょう。

しかし、業者は存在する可能性があります。他のサイトへの誘導や商品購入の勧誘など婚活・恋活以外の理由で登録しているユーザーです。

業者もFacebookアカウントなどを使って登録をしてくるので、一見は普通の会員と見分けがつきません。しかし以下のポイントをおさえれば業者かどうかの見分けが簡単です。

Facebookの友達が少ない

友達が少ない人=業者とは限りませんが、業者のFacebookアカウントは友達が少ない傾向にあります。

勧誘のためだけにわざわざ友達をたくさん登録するのは手間ですからね。

プロフィール写真が1枚だけかつイケメン・美女

業者のターゲットは主に男性です。そのため、業者のアカウントは大抵美人であることが多いです。

まるでモデル・芸能人のような外見の写真が1枚だけ、という場合は安心できません。

もし怪しいと感じたら「Google画像検索」でプロフィール写真を検索してみましょう。

ネット上に上がっている写真を流用しているかが分かります。

もちろん男性だけでなく女性も全く無縁というわけではないので、同様の方法で確認しましょう!

マッチング後すぐに連絡先を聞いてくる

マッチングができた後のメッセージのやり取りでいきなりLINEや電話番号など連絡先の交換を求めてきた場合も気を付けてください。

もちろん必ず業者というわけではありませんが、この場合にはまず相手のIDを聞いて、IDを検索してみてください。

「このアカウントは業者だった」「商品の購入を勧められた」といった情報が見つかればアウトです。

業者だと分かった場合は?

もし以上の項目から業者だと分かった場合は、その時点ですぐにブロック・無視をしましょう。さらに運営に通報することもお忘れなく!

運営は24時間で対応をしているので、すぐに業者アカウントへの対処をしてくれるでしょう。

Omiaiで「いいね」がこない・マッチングできない時の改善方法

Omiaiで「いいね!」を増やすコツ

マッチングをするためには、自分からアピールしていく必要があります。

Omiaiにおけるいいね数の平均は、男性は9個・女性は50個程度のようです。

圧倒的に女性が多いことが分かります。

つまり男性は基本的に自分からアピールしていくことが、マッチングへの近道となります。

男性の場合

男性がいいね!をもらうためにするとよいことは以下の通りです。

  • Omiai用にとった写真
  • 私服とスーツ姿をプロフィール写真にする
  • 紹介文はユーモアもいれつつ簡潔に!
  • 相手に求める希望条件は全て埋めること

特に紹介文では、趣味や仕事のことを詳しく載せるとより自分のことを知ってもらうきっかけになります。

女性の場合

  • 特に綺麗に見える写真と平均的な写真を2枚程度をプロフィール写真にする
  • 紹介文は趣味を中心に、適度に絵文字を入れる
  • 男性が話題にしやすそうな趣味・気になることも含める

紹介文では、女性らしさ・親しみやすさが伝わるように絵文字や口語文での表現が良いでしょう。

男性が話題にしやすいテーマだと、車やお酒・スポーツといったジャンルも少し触れるといいね!が狙えますよ。

Omiaiでのプロフィールや効果的なアピールの方法

先ほど紹介した通り、自己紹介部分は趣味や仕事などを盛り込むことをおすすめしました。

共通の趣味があれば話題には困らないし、相手のことをもっと深く知るきっかけにもなります。

プロフィールが完成したら、いよいよアピールしに行きましょう!

アピールは簡単!ひたすら気になる人のプロフィールページを見に行って「足跡」をつけていきます。

足跡を付けることで、相手に自分が見ていることを知らせることにも繋がるのでいいね!数の増加も狙えます。

空き時間などがあれば積極的に足跡をつけるのがおすすめです。

Omiaiのプロフィール写真にはこだわろう!

マッチングアプリの第一印象を決めるのが写真です。

「イケメンでないとモテないんじゃ」「美人じゃないといいねをもらえないかも」と思う必要はありません!

少しでも自分の魅力を最大限にアピールすることで、いいねの数が増える方法があります。

男性向け

男性が女性に好感を持たれる写真の撮り方は以下の4つに気を付けてください。

  1. 前方から光が当たる場所で撮る
  2. 白熱灯など、赤みのある光の下で撮る
  3. 大笑いではない笑顔で撮る
  4. サブ写真には空間・背景がわかる写真を使う

明るさは自然光がベストです。光を当てる際は、必ず「正面」からにすると顔全体がまんべんなくライティングされて良いです。

反対にNGな写真の撮り方は以下が例に挙げられます。

部屋で正面からの自撮り写真

ドアップすぎる写真

部屋が汚い

マッチングアプリのプロフィール写真でよくみられるものですが、部屋で真正面からの自撮り画像は「ナルシスト」に見えてしまうのでおすすめできません。

また顔を近づけすぎた写真は圧迫感があって女性に怖いと思われてしまう可能性があります。

目安としては自分の顔が画面の半分程度になるようにしましょう。

部屋は綺麗にしている方が良いに決まっています。背景が汚い写真は、「この人はだらしない生活をしているのかもしれない」「汚いままでも気にしない人なのかも」と思われてしまうからです。

女性向け

女性がプロフィール写真を撮る際に気を付けるポイントは以下の通りです。

  1. 普段の生活が分かる自然体の写真
  2. 笑顔の写真
  3. 清潔感と女性らしさを感じる服装・ヘアスタイル・メイク
  4. 顔や体形がわかる写真

男性の多くの人は、普段の生活・自然体な女性の姿を見たいと思っています。

例えば、レストランやカフェといった場所で友人に撮ってもらった写真などがおすすめ!その他には普段着の飾らない姿でもOKです。

もちろん表情も重要ポイント!明るく愛嬌のある笑顔の女性は、ルックス以上に評価が高いです。

NGな写真の例は以下の通りです。

ブランド物だけで固めた服装

濃い・派手なメイク

清潔感のない服装・ジャージ・スウェット

露出の多い服装

真面目に婚活をしている・お相手を探している人にとって、普段から高いものを身に着けている女性や派手な見た目の人は好まれない傾向にあります。

水着姿や露出の多い服装は、いいねの数は一時的に増えますが、まじめにパートナーを探している人からは評価があまりよくないのでおすすめできません。

身体目当ての人が増えてしまうので、婚活をしている人は控えましょう。

Omiaiでマッチングできた後に知っておくポイント

マッチングした後のメッセージも重要!

いいねを送り、相手から「ありがとう!」が返ってくればマッチング成立です。

マッチングができたら、いよいよメッセージのやり取りに進みます。マッチングアプリを使いはじめの人にありがちなですが、マッチングができた後に「相手からありがとうがきたから、メッセージもあちらから来るはず」と思うこと。

待っている間に自然消滅してしまうことも少なくありません。メッセージは自分からするように心がけましょう!

メッセージを送る際は、いいね・ありがとうをくれたことにお礼を言うことから始めるとスムーズ!

次は、お相手のプロフィールのどこに興味をもったのか・共通点などから始めると返事が返ってきやすいです。

Omiaiで実際に会うためのポイント

メッセージのやり取りがなんとも続けば、最大の目的である「デート」のお誘いに移ります。

お互いの共通の趣味があれば、それを理由に気軽に誘うことも可能です。もしそれがなければ、シンプルに「食事にいきませんか」「お茶にでも行きませんか」と誘うのも良いでしょう。

アプリ上で誘ってもOKですが、LINEや電話番号の交換を迫ると「下心あるのでは?」「まだあったこともないのに?」と警戒されてしまう可能性も。

連絡方法は相手にも聞いた上で選ぶのが無難でしょう。

Omiaiならではの便利機能について

プレミアムパックを使って差を付けよう!

Omiaiには「プレミアムパック」というものが用意されています。一般的な会員が利用できない機能が入っているので、うまく活用すればさらにライバルにも差が付けられるかも!

  • 検索項目の追加
  • 特別なアイコン
  • オンライン中の女性が分かる
  • つぶやきphoto
  • Omiaiポイントが割引になる

時間をかければいい人に出会えるとは限らないので、スムーズに理想な相手にも出会うためにオプション課金をするのもアリです!

「みてね!」機能も活用する

Omiaiの「みてね!」機能は3ポイント使うことで送ることができます。

自分のいいね!が相手のもらったいいね!一覧の「おすすめ枠」に3日間掲載されるようになります。

そのため、時間の経過とともに自分のおくったいいね!が埋もれてしまうことがなくなります。

「スペシャルいいね」ってなに?

スペシャルいいねは、通常のいいね!にメッセージを添えて送れる機能のことです。

5ポイントも消費する機能ではありますが、「この人とマッチングしたい!」という人に使うのがおすすめです。

通常のいいねよりもアピール力があるので、ぜひ有効活用してみてください。

マッチングした相手に「イエローカード」があったら?

イエローカードとは、Omiaiカスタマーセンターから与えられてしまった「注意」のマークです。

複数の会員から「利用規約に違反している」と通報を受けた場合のペナルティでつけられます。

もしマッチングした相手にイエローカードがついていた場合は以下の違反をしていた可能性があります。

・既婚者
・恋人がいる
・高校生
・お相手に対して誹謗中傷・嫌がらせの行為
・物品やサービスの宣伝、勧誘、販売
・他の会員のアカウントでログイン
・複数アカウント作成
・ドタキャン
・肉体関係を目的とした使用

もしマッチングした相手がイエローカードがついていた場合は、いくら条件がピッタリだったとしてもメッセージのやり取りを続けるのはやめましょう。

付与される理由は「複数のユーザーから違反報告を受けている」という事実には変わりありません。

ブロックの使い方は?されたらどうなる?

Omiaiにはブロック機能が用意されています。

おすすめの使い方は、検索画面などに知り合いや同僚・友人などを見つけたケースです。

もし知人に自分がマッチングアプリをやっていることを知られたくない人におすすめです。

もし自分がブロックされた場合は以下の事ができなくなる・表示が変わります。

  • メッセージのやり取りが一切できなくなる
  • ブロックした相手からは自分が「退会済み」と表示される
  • プロフィール閲覧ができない

相手から完全に見えなくなる機能なので、迷惑ユーザーに遭遇した以外にも便利な機能であることがわかります。

まとめ

Omiaiの口コミ・評価から分かる魅力や特徴などを紹介しました。

他のマッチングアプリよりも男女比のバランスが良いので、女性だけでなく男性にとっても出会いやすい環境だといえます。

Omiaiの機能を使って、ぜひ理想のお相手探しにチャレンジしてみてください!

関連

Copied title and URL